2014年

  • 今日の給食

    2014年3月3日
      (献立)メロンパン 牛乳 コーンシチュー だいこんサラダ りんご

      (ひとくちメモ)
       今日のコーンシチューは、とうもろこしをすりつぶしたクリームコーンと粒の食感が味わえるホールコーンの2種類のコーンの缶詰を使っています。夏が旬のとうもろこしを収穫してすぐに缶詰にします。こうすることで、いつでもおいしいとうもろこしを食べることができます。とうもろこしの自然な甘味をシチューで楽しみましょう。

    • 3月の朝会

      2014年3月3日
        3学期を残すところ、12日の登校となります。と、校長先生からのお話がありました。元城小学校の伝統となっている「いしがき文集」が出来上がり、その巻頭詩の紹介がありました。3年2組の飯尾しずくさんが書いた詩です。「正門」という題です。校長先生が朗読されました。この「いしがき文集」のように全校で文集作りに取り組んでいる学校は、ないようです。また、1年の締めくくりとして、頑張ったことを5つぐらい振り返ってみましょうとの投げかけがありました。
         また、来年から学級委員を決めることになるお話がありました。こんなクラスにしていこうと子どもたちから提案されて、それに向かって取り組んでいくといいです。選び方、人数についてもお話されました。



        金管バンド部による校歌の伴奏です。

      • 6年生を送る会

        2014年2月27日
          今日の5時間目に6年生を送る会が体育館で行われました。
          2年生は、ありがとう・さようならの替え歌 3年生は6年生クイズ 4年生はリコーダーの演奏とメッセージカード 1年生は6年生へのお礼の言葉とペンダントの贈り物 5年生は思い出の劇と全体の進行を行いました。それぞれの様子を紹介します。 























        • 6年生の池野舞さんが、西法人会から「絵はがきコンクールで特別賞」として表彰されました。昼休み、校長室の様子です。



        • 今日の給食

          2014年2月26日
            (献立)びはん 牛乳 親子煮 小エビのから揚げ だいこんの浅漬け

            (ひとくちメモ)
             浅漬けには、塩昆布が入っています。昆布には「グルタミン酸」という、うま味成分が含まれてます。私たちが舌で感じる味には、うま味のほかに、甘味、酸味、苦味や塩味(しおあじ)があります。特に、うま味はだしに多く含まれ、みそ汁などの汁物を食べる日本人には欠かすことができません。よくかんで、味わって食べましょう。

          • 今日の参観会で4年生は二分の一成人式を行いました。始めに認定証を校長先生から授与されました。子ども達からは、十才の言葉と保護者への感謝の言葉を発表し、最後に「二分の一成人式」の歌を合唱しました。今年は、図画工作の時間に「飛び出すカード」の製作で家族へのメッセージを作り、会場に飾りました。




            <










          • 参観会・懇談会

            2014年2月24日
              本年度、最後の参観会・懇談会が5時間目に行われました。一年間、PTAの役員を務めていただいた皆様、ありがとうございました。来年度のPTAの役員も決めました。懇談会では、一年間の子ども達の成長の様子や来年度に向けての課題などが話し合われました。
              6年生の情報モラルの授業を参観しました。講師にDeNAカスタマーサービスの山田さんをお迎えしました。




              各クラスの様子です。













              4年生は二分の一成人式を会議室で行いました。



            • 今日の給食

              2014年2月24日
                (献立)パン 牛乳 ししゃもフライ ほうれん草のソテー 野菜スープ

                (ひとくちメモ)
                野菜スープは、その名前のとおり、キャベツやたまねぎ、にんじんてんそしてじゃがいもがたっぷり入ったスープです。じっくりことこと煮込んだスープは、それぞれの野菜のうま味がぎゅっと詰まった一品です。朝ごはんがパンなら、ぜひ組み合わせたい料理です。

              • 6年生がザザシティでキッズチャレンジで製作していた商品を販売しました。これまで.接客の仕方.宣伝の仕方などを学び.自分たちが考案した商品を販売しました。午後2時過ぎには.完売しました。応援していただいたり、購入していただいたりした地域の方.保護者の皆様.ありがとうございました。









              • 今日の給食

                2014年2月21日
                  (献立)ソフトメン 牛乳 ビーンズソース のりポテト レッドキャベツのサラダ

                  (ひとくちメモ)
                   今日のサラダには.レッドキャベツが使われています。レッドキャベツは.浜松市で多く作られている野菜の一つで葉の部分が赤紫色をしています。今日のように甘酢に漬けると.とてもきれいな紫色になります。また.のりポテトの青のりは風味豊かな浜名湖産です。