2025年

  • 5年生が家庭科で白玉だんごを作りました。
    やった!完成です。
    協力して調理実習ができました。
    おいしく食べてハッピーfrown
  • 今年度最後の給食

    2025年3月12日
      3月11日(火)今年度最後の給食となりました。
      みそ汁、厚焼きたまご、大根とツナの煮物、デザートにケーキがつきました。
      1年生の配膳がとてもスムーズになりました
      もうじき2年生1年生で食べる給食、最後だね。
      おいしい給食、「いただきます」
      今年度もたくさんの皆さんのご協力で無事に給食を終えることができました。ありがとうございました。
      4月のスタートに向けて、給食室で点検、清掃等、しっかり準備を進めます。
    • 6年生を送る会

      2025年3月7日
        2月28日(金)に6年生を送る会が行われました。
        1年生から6年生へ金メダルとメッセージブックのプレゼント贈呈

        メッセージブックは全学年の共同作業でした。
         
           1年生からはエール
        各学年から心のこもった出し物のプレゼントが続きました。
        6年の先生のお面が登場し、子供たちから笑いが起きました smiley
           瑞穂小クイズ、6年生なら分かるかな
        4年生と6年生で思い出の曲を合唱
        5年生の光の文字と思い出の動画は6年生を感動させていましたmail
         
        どの学年にとっても感動する会となりました
      • 2月18日(火)1年生が地域の年長児を招待し交流活動をしました。
        体育館ではなわとびを一緒に楽しみました。
        おりがみコーナーは人気がありました。
        一緒におりがみをする姿は、ほほえましかったです。
        園児のみなさん、きょうは来てくれてありがとうwink
        最後にさよならタッチをしました。
      • 学校運営協議会

        2025年2月14日
          2月12日(水)学校運営協議会が行われました。
           
          協議会委員の皆様が、学校運営や支援活動について熟議をしました。
          建設的な意見が多く聞かれ、よりよい瑞穂小学校への思いの強さを感じました。
          たてわり活動の様子を見学されました。
          6年生をリーダーにして、1年生から6年生までの子供たち全員が活動を楽しんでいました。
          来年度は10月ごろ、たてわり活動を保護者の皆様にも自由公開したいと考えています。
        • 4年生が参観会の日に、総合的な学習の発表会を行いました。
          これまでに学んだことを自分なりにまとめ、表現することができました。
          どの子も、5年生への階段を確実に上がっている気がします。
          参観にきてくださった皆様、ありがとうございました。
        • 5年生調理実習

          2025年1月28日
            5年生がご飯とみそ汁の調理実習を行いました。
            お米を朝のうちに丁寧に洗っておきました。
            具材の野菜や油揚げも丁寧に切れました。
            だしをとった煮干しを取り出します。
            さあ、みそをといて入れますよ。おいしくなあれlaugh
            みんなで協力して実習が終わりました。
            なべで炊いたご飯は格別です。みそ汁も、だしのきいたおいしいみそ汁になりました。
          • 給食週間

            2025年1月23日
              今週は給食週間です。
              瑞穂小学校では、子供たちの好きなメニューについてアンケートをとり、ランキングを発表しました。
              今日は多くの学年で1位をとった「からあげ」が出ました。
              からあげはお茶がまぶしてあり、とてもおいしかったです。
              デザートは抹茶クリーム大福cheeky子供たちも大喜びでした。
              好きなメニューランキングは、中央廊下に掲示をしました。
              昔の給食を紹介する掲示もあります。
              給食週間は明日で終わります。
              これからも給食を楽しみにしてもらえるよう、努めていきます。
            • 2年生大根収穫

              2025年1月8日
                2年生が生活科で育てた大根の収穫を始めました。
                家にもって帰っておいしくいただきましょう。
                他のクラスも順次収穫をしていきますのでお楽しみに・・・sad
              • 明日から3学期

                2025年1月6日
                  明日から3学期がスタートします。
                  各教室では、担任の先生方が準備をしています。
                  明日は子供たちが元気に登校してきてくれるのを待っています。