2024年

  • 学校整備

    2024年12月24日
      2学期が終了し、冬休みになりました。
      学校では環境整備を進めています。3学期、子供たちを気持ちよく迎える準備です。
      玄関に地域の方が製作してくださった「げんちゃん・きいちゃん」の登場です。
      各教室の床にワックスをかけ、ピカピカになりました。
      図書室のじゅうたんを張り替えました。気持ちがよいです。
    • 頑張った持久走記録会

      2024年12月13日
        12月10日晴天に恵まれ、持久走記録会を実施しました。
        自分の目標に向かって練習してきた子供たちが、本番の記録会で堂々と走りきることができました。
        大勢の皆様が応援してくれました。ありがとうございました。
      • 12月6日(金)に4年生は、サーラ音楽ホールで「夢の丘コンサート(浜松市音楽研究発表会)」に参加しました
        瑞穂小学校校歌と小さな世界の2曲を披露しましたsmiley
        初めての大舞台で発表に緊張した様子でしたが、練習の成果を発揮して、きれいな歌声を響かせることができました
        また、他校の歌を聴いて、校歌からその学校の歴史やよさを感じたり、鑑賞することの楽しさを感じたりしていました
        これからもたくさん音楽に触れて、音楽の楽しさや良さを感じてみてください
      • 12月4日(水)に夢の丘コンサートのリハーサルを行いました
        子供たちは今まで練習してきた成果を発揮し、願いを込めながらきれいな歌声を他学年や保護者のみなさんに届けることができました
        子供たちは、「たくさんの人に見られるって緊張するね!」「家の人が見に来てくれてうれしかった!」と自分たちの歌声や姿を楽しそうに振り返っていましたsmiley
        本番前に大勢の人の前で歌えたことが、子供たちにとても良い経験になりました本番も瑞穂小学校の代表として頑張ってきます
         
      • フラワーイベント

        2024年11月29日
          園芸委員会と花の会がタッグを組み、地域の方も交えて、フラワーイベントを開催しました。
          参加者全員で協力し、プランターや花壇に、花の苗や球根を植えました。
          花の色にこだわってみたり、花の高さを意識してみたりして、植え方を工夫する子供たちの姿が見られましたlaugh
          学校中が色鮮やかな花々であふれるのが楽しみです
          学校運営協議会では、学校支援活動を推進しています。
          瑞穂小学校は今後も、地域とともにある学校を目指しています。
        • 修学旅行

          2024年11月27日
            6年生は21、22日に修学旅行へ行ってきました
            マナーをしっかりと守り、友達と一緒に最高の思い出をつくることができました。
            学年目標である「one team」により近付くことのできた修学旅行でした
             
          • 1年 昔遊び

            2024年11月19日
              11月15日(金)の生活科の時間に昔遊びをしました
              今までやったことのない遊びを、たくさん楽しむことができましたsmiley
              お手伝いしていただいた地域のみなさま、温かい支援をありがとうございました。
            • フェスタ瑞穂

              2024年11月18日
                11月1日にフェスタ瑞穂が行われました。
                どの学年も一人ひとりが自分らしさを輝かせた素晴らしい発表でした
                ご参観ありがとうございました。
              • 4年 フェスタ瑞穂

                2024年11月6日
                  11月1日(金)にフェスタ瑞穂が行われました
                  4年生は、総合的な学習の時間に学んだ手話を交えて「小さな世界」を歌ったり、劇を交えて学習したことを楽しく発表したりしました
                  また、合唱曲「みんなで歌おう」では、強弱をつけながら、美しい歌声を体育館いっぱいに響かせることができました
                  子供たちは始まる前は緊張していましたが、終わってみると「手話を間違えずにできたよ!」「強弱を意識しながらきれいな声で歌えたよ!」など自分たちの頑張りを振り返っていました
                  次は、12月に行われる夢の丘コンサートに向けて頑張っていきたいと思いますsmiley
                   
                • 4年 校外学習

                  2024年10月31日
                    4年生は10月18日に校外学習で西部清掃工場と浜松科学館に行きました
                    西部清掃工場では、普段自分たちが出したもえるごみが、どのように処理されているのかを工場見学と職員さんの説明を通して、詳しく知ることができましたsmiley
                    見学を終えた子供たちは、「ごみの量にびっくりしたので、ごみを減らすように心掛けたい」と話していました。実際に見て、聞いて、肌で感じた学びの大切さを改めて感じました
                    リサイクル品の回収にご協力いただき、ありがとうございました。
                     
                    浜松科学館では、お昼ご飯を食べた後、班ごとに各フロアの科学のひみつを学習しました
                    力ゾーンではバイクに乗り、バイクが走る秘密について学んだり、光ゾーンでは色々な鏡の見え方から光の性質について学んだりしていましたsmiley
                    そして、プラネタリウムでは、瑞穂小学校の運動場からどんな星座が見えるかを理科の学習と交えてわかりやすく説明していただきました