18日(木)に浜松市教育委員会の先生を講師にお招きし、「夏休み前に知っておいてほしい大切なこと」として遵法教室を行いました。
夏休みに向けて、①建造物を壊したり落書きをしたりしない、②お金の使い方に気を付ける、③自転車に乗るときはヘルメットをかぶり自分の命は自分で守る、③友達と遊ぶときには何時に家に帰るかきちんと伝える、④ネットやSNSの使い方に気を付けるなどについて再確認することができました。大切なことは、「相手や周りの人のことを優しく思いやる心」「自分たちで注意し合える温かい雰囲気づくり」と教えていただきました。
近年、ネットやSNSについてのトラブルをよく聞きます。使用時間の増える夏休み前に、自分の使い方を振り返る良い機会となりました。
夏休みに向けて、①建造物を壊したり落書きをしたりしない、②お金の使い方に気を付ける、③自転車に乗るときはヘルメットをかぶり自分の命は自分で守る、③友達と遊ぶときには何時に家に帰るかきちんと伝える、④ネットやSNSの使い方に気を付けるなどについて再確認することができました。大切なことは、「相手や周りの人のことを優しく思いやる心」「自分たちで注意し合える温かい雰囲気づくり」と教えていただきました。
近年、ネットやSNSについてのトラブルをよく聞きます。使用時間の増える夏休み前に、自分の使い方を振り返る良い機会となりました。

