2025年

  • 読み聞かせ

    2025年7月8日
      1学期最後の読み聞かせがありました。
      子供たちは、読み聞かせをいつも楽しみにしています。
      今日も、一生懸命お話を聞いていました。
      ボランティアのみなさん、ありがとうございます。
    • 委員会活動

      2025年7月7日
        7月4日(金)6時間目に委員会活動がありました。
        都田南小学校には、生活、運動、放送、保健、図書、給食、園芸の7つの委員会があります。
        児童会スローガン「あいさついっぱい 協力し合う都南っ子」を合言葉に、それぞれの委員会で常時活動、話し合い、イベントの準備などに取り組んでいる様子が見られました。
        学校での生活がよりよくなるために、委員会活動を通して5,6年生がいつも頑張ってくれています。
         
      • クラブ活動

        2025年7月3日
          6月27日(金)2回目のクラブ活動が行われました。
          1回目のクラブ活動で計画した活動に、それぞれのクラブが取り組みました。
          どのクラブでも、子供たちの素敵な表情が見られました。
        •  今年5年生は、フロンティア学習でへちまの栽培を通してSDGs活動(環境学習)に取り組もうとしています。
           ヘチマの栽培は「浜松へちまプロジェクト」に参加し、プロジェクト代表の五明三佳さんにお世話になりながらへちまの種を蒔いたり、苗を花壇に植えたりしてきました。子供たちは当番制で、毎日水やりに取り組んできました。
           苗は順調に成長し、長いものは2メートルぐらいに伸び、花もいくつか咲き始めています。先日は、伸びたつるを活用してグリーンカーテンを作ろうと、花壇から校舎2階を目指して大きなネットを張りました。一人一人、麻ひもを持って、ネットと竹を結び付けみんなで固定をしました。子供たちは、へちまの成長を見守り、実ができるのを楽しみにしています。
           五明さんからは、浜松にまつわるへちまの歴史やへちまの活用法、環境に配慮した生活のポイント等を学んでいます。自分たちの生活に結びついた未来につながる学習ができています。
        • 6月の参観会

          2025年6月20日
             先日開催されました6月の参観会には、多くの保護者の皆様にご来校いただき、誠にありがとうございました。子どもたちの学校での様子をご覧いただけたことと存じます。今回の参観会を通して、お子様たちの成長を感じていただけたのではないでしょうか。
             今後とも、本校の教育活動にご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
          • 第1回クラブ活動

            2025年6月13日
              6月13日(金)に、今年度初めてのクラブ活動が行われました。
              今年度は、「スポーツ」「工作・科学」「パソコン」「イラスト」「ダンス」「手芸」「遊び」というクラブが発足しました。
              4~6年生の子供たちが、自分の興味や関心のあるクラブに参加し、他の学年の子と関わりながら活動を楽しんでいました
               
            •  とうもろこしがおいしい時期がやってきました。
               1年生が皮をむいて、1本1本丁寧にひげをとってくれたとうもろこし。
               「初めて皮をむいたよ」「ひげをとるのが大変だった」「また皮むきをしたい」などの
               感想が聞かれました。
               浜松で採れた甘いとうもろこしを、13日(金)の給食で食べました。
            • 防犯教室

              2025年6月13日
                 6月5日(木)に防犯教室が行われました。登下校中に危険なことが起こった場合、どのように身を守ればよいかを具体的に教えてもらいました。実際に、怖い人の手を振り払って走って逃げる練習をしたり、自分のランドセルについている防犯ブザーを鳴らしたりしました。
              •  5月28日(木)に6年生が劇団四季を見に行ってきました。アクトの大ホールで観る劇は、迫力があり子供たちもわくわくした様子でした。俳優の方々の息の合ったダンスやきれいな歌声に子供たちは感動していました。
                 お昼は、友達とお弁当タイム♪お弁当を友達と楽しく食べました。
                 午後は、近くの楽器博物館へ。充実した時間を過ごすことができました。
              • 運動会

                2025年5月27日
                  みんな頑張った運動会 
                  みんなが全力を出すことができた、達成感のある運動会となりました。
                  最後までどちらが優勝するか分からない接戦を繰り広げることができたのも、赤組と白組が全力で勝負し、互いに高め合うことができたからですね!

                  保護者の皆様
                  運動会後の片づけ、そして、子供たちへのご声援と盛大な拍手をありがとうございました!!