• 授業の様子

    2025年10月17日
       10月14日(火)の授業の様子です。79期生の技術・家庭科では、電子基板への部品のはんだ付けを行っていました。電気製品の内部は複雑になり電気回路の理解は大変ですが、日常生活で起こる接触不良等による簡単な点検や修理ができるようになると良いですね。
    •  10月11日(土)に、静岡県駅伝競走大会西部地区予選会がエコパスタジアムを会場に開催されました。本校も男女ともにエントリーし、伝統ある都田中の襷をゴールまでつなぐことができました。結果は、女子が12位、男子が19位でした。選手のみなさんお疲れさまでした。都田中のチームワークの良さをあらためて感じることができました。ありがとうございました。
    • 専門委員会

      2025年10月15日
         10月10日(金)の専門委員会の様子です。各教室では後期専門委員会のスタートということで、緊張した面持ちの80期生の委員長が会を進めていました。79期生が後輩を温かく見守り、81期生が羨望の眼差しを送り、程良い緊張感と温かい空気に包まれ、新委員長は粛々と議事を進めることができました。
      • 合唱練習の様子

        2025年10月14日
           10月10日(金)の合唱練習の様子です。11月7日(金)の天白祭に向けて、各学級では合唱の練習が進んでいます。音楽の授業だけでなく、昼休みや放課後も心地よい合唱の歌声が聞こえてきて心が癒されます。保護者のみなさま、11月7日(金)の合唱コンクールを楽しみにしてください。
        • 後期学級委員任命式

          2025年10月13日
             10月7日(火)に後期学級委員の任命式を行いました。今年度も6ヶ月が過ぎ各学級にもそれぞれの良さや改善点が表れてきました。年度始めとは違って互いの距離感も近づき、協力関係や信頼関係もできあがってきました。この協力をさらに強力にするのが後期学級委員の役目です。半年後に「この学級で良かった」と言い合えるようにリーダーとしての力を発揮してほしいと思います。よろしくお願いします。
          •  10月6日(月)は、浜松市教育委員会から指導主事をお迎えして、本校の授業や生徒の様子、学習環境や教育課程について確認・指導をしていただきました。指導主事からは真剣に授業に取り組む生徒に対してお褒めの言葉をたくさんいただきました。生徒が下校した後は、先生方もより良い授業をつくるために研修に真剣に取り組みました。
          •  10月4日(土)、5日(日)は、女子卓球の浜松地区大会と陸上競技の静岡県大会が行われました。女子卓球部は春野中学校との合同チームで参加し、予選リーグ2位という成績を収めました。陸上競技部は影山さんが投擲2種目を制する大活躍でした。
            【女子卓球部】浜松地区新人大会
            ×2-3浜名中、〇3-2富塚中、×1-3浜松東部中、〇3-2北星中、予選リーグ2位
            【陸上競技部】静岡県新人大会
            ・男子共通砲丸投げ第1位、男子共通円盤投げ第1位 影山さん
            ・男子4×100mリレー第6位 柘植さん、宮司さん、田中さん、池島さん

             
          •  10月4日(土)にカインズ浜松都田テクノ店で「赤い羽根共同募金」が行われ、この活動にボランティアとして参加申し込みをした生徒が参加しました。地域社会の一員としてできることを積極的に行う姿勢が都田中の生徒にさらに広がることを期待しています。
          •  9月27日(土)、28日(日)も男・女ソフトテニスと陸上競技で熱い戦いが繰り広げられました。男子ソフトテニス部は団体戦と個人2ペアが西部大会への進出を決めました。女子ソフトテニス部は勝ち上がることはできませんでしたが光るプレーが多く見られました。陸上競技部は多くの選手が自己ベストを更新しました。男女ともに入賞する生徒も多く、男子は総合第3位という結果を残しました。保護者のみなさま、御協力・御声援をありがとうございました。
            【男子ソフトテニス部】
            決勝トーナメント1回戦 × 0-3 入野中 ベスト16(西部大会進出)
            伊藤稜・平出ペア 4回戦進出(西部大会進出)
            宮田・中安ペア 3回戦進出(西部大会進出)
            【陸上競技部】
            男子総合第3位
            ・男子共通円盤投第1位、男子2年砲丸投第4位 影山さん
            ・男子共通4×100mリレー第2位 柘植さん、宮司さん、田中さん、池島さん
            ・男子共通110mハードル第4位 宮司さん
            ・男子2年1500m第4位 稜央さん
            ・男子共通200m第5位 池島さん
            ・女子2年走幅跳第3位 宮﨑さん
            ・女子1年走幅跳第3位 加藤さん
            ・女子共通1500m第5位 谷野さん
            ・女子2年800m第5位 岡山さん 
          • 体育大会

            2025年10月6日
               10月2日(木)に体育大会を執り行いました。今年のスローガンは「Go for it Together ~笑顔と絆で駆け抜けろ~」。シンボルマークにはゴールに向かって競い合う3人の生徒が描かれています。スローガンとシンボルマークで目指す、生徒の真剣な表情、互いを称える笑顔、優しさあふれる言葉かけ、一生懸命な姿があふれる大変充実した体育大会となりました。都田中の良さを改めて感じた1日となりました。