2025年2月

  • 給食の様子

    2025年2月5日
       2月4日(火)の給食です。この日のメニューは「米飯、牛乳、がんもの煮つけ、ごまあえ、さつま汁」でした。私立高校入試のため、3年生の担任の先生は職員室での給食となりました。受験に行った生徒のことが気になって、なんだか落ち着かない様子の先生方でした。
    • 総合的な学習の時間

      2025年2月4日
         毎週金曜日の5・6時間目は「総合的な学習の時間」です。「総合的な学習の時間」のねらいの一つは「生徒が自ら課題を見付け、自ら学び、自ら考え、主体的に判断し、よりよく問題を解決する資質や能力を育てること」にあります。様々な観点から地域や自分を見つめ、課題解決に向けて主体的に取り組む姿勢を身に付けられるようにがんばります。
      • 授業の様子

        2025年2月3日
           先週の授業の様子です。今週は78期生の多くが2月4日(火)、5日(水)の私立高校入試を予定しています。引き続き感染症対策をしながら、授業に集中していきます。