今年の梅雨は雨が少ないなぁ、という声を聞きました。
ただ、今日は午前中にしっかりと雨が降りました。天白山もしっとりとした感じでした。
本日の都田小学校の様子をご紹介いたします。
ただ、今日は午前中にしっかりと雨が降りました。天白山もしっとりとした感じでした。
本日の都田小学校の様子をご紹介いたします。
1時間目、プールから元気な声が聞こえてきました。
足を運ぶと、1、4、6年生が水遊びや水泳の授業に取り組んでいました。
1年生は「鼻まで水に入れましょう。」という担任の声に「ひゃー。」という声を上げていました。
4、6年生はバタ足やクロールなどで25mを泳ぐことができるように練習していました。
足を運ぶと、1、4、6年生が水遊びや水泳の授業に取り組んでいました。
1年生は「鼻まで水に入れましょう。」という担任の声に「ひゃー。」という声を上げていました。
4、6年生はバタ足やクロールなどで25mを泳ぐことができるように練習していました。









2年生は教室でALTのJackson先生と外国語活動を楽しんでいました。
「What sports do you like?」という先生の問いかけに、「baseball」や「soccer」、「tennis」などと答えていました。
「What sports do you like?」という先生の問いかけに、「baseball」や「soccer」、「tennis」などと答えていました。



3時間目です。
5年生はJackson先生の英語の授業でした。
「What subjects do you like?」という場面の授業で、本日は教科の言い方を習うようでした。
5年生はJackson先生の英語の授業でした。
「What subjects do you like?」という場面の授業で、本日は教科の言い方を習うようでした。



3年生は割り算の練習問題に挑戦していました。
教科書やドリルパークに載っている問題を、どんどんと解いていました。
やはり、商を「立てる」ところに苦労しているようでした。
教科書やドリルパークに載っている問題を、どんどんと解いていました。
やはり、商を「立てる」ところに苦労しているようでした。



明日は参観会が予定されています。
保護者の皆様、ぜひ御来校ください。
明日という一日が、都田小学校のすべての子供たちにとって素敵な日となりますように。
保護者の皆様、ぜひ御来校ください。
明日という一日が、都田小学校のすべての子供たちにとって素敵な日となりますように。