本日から、水泳や水遊びの授業が始まりました。
今日は蒸し暑い日でしたので、子供たちは大喜びでした。
本日の都田小学校の様子をご紹介いたします。
今日は蒸し暑い日でしたので、子供たちは大喜びでした。
本日の都田小学校の様子をご紹介いたします。
2時間目の様子です。
1年生は図工の授業でした。
「折って立てて ○○○ を作ろう」という目あてで、
画用紙を折って立てて動物園や電車などを作っていました。
1年生は図工の授業でした。
「折って立てて ○○○ を作ろう」という目あてで、
画用紙を折って立てて動物園や電車などを作っていました。






5年生は算数の授業でした。
多角形を対角線でいくつかの三角形に分け、その内角の和を求めていました。
友達と相談しながら解決しようとしていました。
多角形を対角線でいくつかの三角形に分け、その内角の和を求めていました。
友達と相談しながら解決しようとしていました。



4年生は総合的な学習の時間でした。
都田川に生息する生き物について、その特徴や生態などの情報を得ようとしていました。
4年生もグループで学習を進めていました。
都田川に生息する生き物について、その特徴や生態などの情報を得ようとしていました。
4年生もグループで学習を進めていました。



2、3年生はプールで水遊びや水泳の授業でした。
水に慣れる動きをしたり、けのびをしたりしていました。
水に慣れる動きをしたり、けのびをしたりしていました。






6時間目に6年生は図工の授業に取り組んでいました。
「目に見えない音を形と色で表そう」という目あてのもと、鐘の音を表現していました。
同心円や波線を使っている子供の姿が見られました。
「目に見えない音を形と色で表そう」という目あてのもと、鐘の音を表現していました。
同心円や波線を使っている子供の姿が見られました。




明日も曇りや雨の天気が続くそうです。
また、明日は 放歌踊り の練習が昼休みに予定されています。
明日という一日が、都田小学校のすべての子供たちにとって素敵な日となりますように。
また、明日は 放歌踊り の練習が昼休みに予定されています。
明日という一日が、都田小学校のすべての子供たちにとって素敵な日となりますように。