2025年

  • じゃがいもほり

    2025年6月4日
      昨日のてるてる坊主のおかげなのか・・・
      天気に恵まれ
      延期していた「じゃがいもほり」に出かけます・・・
      幼稚園「特色化推進事業」により
      地域の方のじゃがいも畑にお邪魔させていただきました・・・sad
      じゃがいもって、土の中になっているんだね・・・blush
      土をほじほじ
      僕の手はシャベルカーーだ
      ガジガジ
      おいもさん・・・こんにちは
      よいしょよいしょ
      わたしも・・よいしょよいしょ・・・
      すごーい
      こんなにとれた・・・
      こんなにいっぱい・・・blush
      何個あるんだろうね
      一緒にじゃがいもほりができて嬉しかったよsmiley
      また行きたいな・・・
      また会いたいな・・・laugh
      地域の人のやさしさに触れ、五感を働かせてじゃがいも掘りを楽しみました。
      このような体験は「引佐北部地域」だからこそ味わうことができます。
      素敵な体験、本当にありがとうございました・・・ wink
      今後とも引佐北部みさと幼稚園の「みさとっこ」達をよろしくお願いします laugh

      遊びにきてね[PDF:619.8KB]

    • ♪おやまにあめがふりました
      ♪あとからあとからふってきて
      ♪ちょろちょろおがわができました・・・
      今日は雨降り・・・
      遊戯室で身体を動かしてあそんだよwink
      きんにくまっちょ・・・
      きんにくマッチョ
      このポーズ・・・
      さまになっていますΣ(・□・;)
      ケンケンパっ
      跳び箱に・・・
      平均台・・・smiley
      スポンジボールでサッカーもしたよwink
      ぴょんっfrown
      室内では楽しそうな声が聞こえてきます・・・laugh
      あした天気になあれ・・・

      ひよこ学級 6╱13(金)あります[PDF:619.8KB]

    • あれ、ぞうさん・・・
      いい服着てるね・・・smiley
      じつは、今日こんなことがあったんだ・・・smiley
      子供たちがいつも通り、好きな遊びをしていると・・・
      あっ!!
      おばけがでたぞ・・・
      どろろん どろろん
      はい、わたくし
      「どろんこおばけでございます・・・」
      一緒にあそぼうよenlightened
      どろんこ玉で退治だあ~
      それっsad
      ※どろんこおばけ目線です
      どろんこ玉で退治だあ~
      やあやあwink
      ※どろんこおばけ目線です
      どろんこおばけ・・・
      ※どろんこおばけ目線です
      どろろん どろろん 
      溶けちゃう・溶けちゃう・・・
      おばけ退治のあとは・・・
      年長さんが「いいこと思いついた・・・
      土山で、「ウォータースライダー」です
      「こうやって背中で滑ると速いよ・・・wink
      いっぱい遊んだ後は・・・
      どろんこ服を洗濯です・・・smiley
      今日もいっぱい遊びましたね・・・laugh



      えっ・・・いろんなところにおばけがいたって

      まだまだみんなと・・・
      あそびたかったのかもしれませんね・・・

      ひよこ学級(未就園児の会)[PDF:619.8KB]

    • みさと作品展(5月)

      2025年5月31日
        子供たちは、経験したことや感じたこと
        毎日の遊び、生活の中での気づきを遊びに取り入れています・・・sad
         
        5月の作品を一部紹介いたします・・・frown
        いろいろなシールや絵の具をつかって・・・
        折り紙でもあそんだね・・・sad
        ・・・おひるね・・・zzz
        この時期ならではですね・・・
        クレヨンでいっぱいあそんだね・・・laugh
        先生たちにもプレゼントしてくれたね・・・sad
        大きなおくち・・・smiley
        渋川のツツジ見に行ったね・・・
        アオムシから蝶々になったね・・・
      • 雨だって遊ぶ場所はたくさんあるよね・・・smiley

        今日はみんなで遊戯室であそぼう~
        まずはみんなで「♪きんにくマッチョ」体操~

        きんにくマッチョになあれ~wink
        ふんっ
        ムキムキ
        てやあっ
        ムキムキ
        てへへ・・・frown
        幼児教育では、子供たちに経験させたい動き・・・
        身についてほしい動きを「あそび」を通して行っています・・・laugh
        「しゃがむ」「くぐる」「はう」「たつ」・・・laugh
        「なげる」「あてる」「ねらう」「ひろう」・・・
        「はしる」「とぶ」「はねる」・・・
        「バランス」「わたる」・・・など
        遊びの中で、いろいろな動きを楽しめる援助ができたらいいと思っています・・・laugh
        そこだけに視点を合わせず・・・
        子供たちが「楽しんでsmiley」身体を動かす心地良さが感じられることを心掛けていきたいと思っています・・・smiley
        最後はみんなで「玉入れ大会」blush
        またみんなで身体を動かして遊ぼうね・・・laugh
      • あいにくの雨模様・・・
        室内では、さっそく子供たちが昨日の「お茶摘み」体験の再現遊びを楽しんでいました・・・sad
        戸外でも思い思いの遊びを楽しんでいます・・・laugh
        砂場ではトンネル掘り・・・
        ん?・・・あっ
        トンネルの中で
        キミと僕の手がつながった喜び・・・・
        土山では何をしているのかな・・・laugh
        「ちょこれーと こうじょうです
        日に日に子供たちの遊びが広がっていますね・・・laugh
      • 青い空・・・
        白い雲・・・
        壮大なお茶畑・・・laugh
        今日の「みさと探検隊」は・・・
        渋川にある「丸十製茶」さんにて、お茶摘みを体験させていただきました・・・
        お茶摘みのいろはを教えていただき・・・
        ご丁寧なレクチャーをしていただきました・・・laugh
        静かなお茶畑・・・
        小鳥のさえずりが聞こえる中・・・
        ゆっくりとした時間が流れていきます・・・
        なんか飛んできた・・・
        バッタか・・・
        せんせいといっしょ・・・
        ・・・「おーい。ここだよ
        ・・・「どこでしょう・・」
        休憩時間、お茶を入れて下さりました・・・laugh
        急須から流れ出るきれいな黄緑色・・・
        「まずは匂いから・・・laugh
        「・・・おかわりくださいblush
        「おいしいね・・・
        みさと幼稚園での「特色化推進事業」にてお世話になりました「丸十製茶さん・・・laugh

        こんな大自然の中で
        とても貴重な体験をさせていただきありがとうございましたlaugh
        みなさまも・・・お近くのスーパー、お店で手に取って飲んでみてはいかがでしょうか?
      • みさと建設株式会社

        2025年5月27日
          ♪どどどど がががが
          ♪どどどど がががが
          ♪ドリルとシャベルでほりおこせ♪
          ♪おっと こっちにゃ すなの山
           おっと そっちにゃ じゃりの山♪
          ♪おいしい おたから ほりおこせ♪
          ♪たのしい ばしょの うわさをきけば♪
          ♪にしへ ひがしへ
           よばれなくても さんじょういたす♪
          ♪すなすな ばばば 
           すな ばばば♪
          ♪おれたちゃはたらく 
          みさとけんせつかぶしきかいしゃ・・・♪



           
          ・・・おつかれさまっ
          本日は「特色化推進事業」
          「お話てくてく」さんによる素話でした・・・sad
          手遊びから・・・ぬいぐるみを使った小さなお話
          「おおきなカブ」の素話では、お話の世界に引き込まれましたね・・・laugh
          初めてのお話会・・・
          いい耳でお話が聞けましたね・・・sad

          遊びにきてね[PDF:619.8KB]

        • 先日お散歩に行ったときのことです・・・
          園庭で大きなカエルが飛び跳ね、子供たちの目はまんまるとし、驚きの様子を見せていました。
          もうすぐ梅雨の訪れ・・・
          身近な生き物との小さな出会いもあるでしょうか・・・
          今日は引佐北部小学校の1年生と
          「サツマイモのつるさし」交流ですlaugh

          特色化推進事業の一つ「環境教育の推進」で行いました。
          サツマイモのつるのさしかたを、1年生が丁寧に絵を描いて教えてくれました・・・sad
          「こうかな・・・blush
          穴を掘って挿していきます・・・laugh
          お姉さんが優しく、手を添えて教えてくれたね・・・
          地域の「畑の先生」にいろいろと教えていただきながら、サツマイモのつるさし・・・完了です
          ありがとうございました・・・(._.)
          サツマイモができたら、どんなふうにして食べようかな・・・blush
          楽しみだね

          ひよこ学級遊びに来てね[PDF:619.8KB]