2025年

  • 今日の様子

    2025年1月24日
      今日も金指幼稚園に行ってきました
      子供たちも慣れてきたのか支度を済ませるとサッと遊び始めました
      学年に分かれてコマ回し
      大好きなお友達とコマ対決です
      どっちが長く回せるかな・・・cheeky
      皆で「むすび座」さんの劇を楽しみました
      ユーモアあふれる劇に大笑いsad
       
      観劇も一緒にし、また一つ共通体験ができました
      友達と顔を合わせ笑顔いっぱいですwink
      他園の友達にコマ回しのコツを教えてもらっていました
      困ったときには友達に助けてもらおう!!
      自ら声を掛け、一緒に楽しむことができましたlaugh
      「パズルやりたい人?」「カルタやりたい人?」
      仲間集めをして一緒に遊びました
      いっぱい遊んで仲良しになりました

      来週も交流会があります。再会が待ち遠しいですね
    • 今日の様子

      2025年1月23日
        今日は楽しみにしていた1年生との交流会
        校内を案内していただいたり授業に参加させていただいたりしました
        小学生気分を満喫した子供たちでしたwink
      • 今日の様子

        2025年1月22日
          今日は「伊平幼稚園のお友達との交流会」wink
          一緒に遊びたいものがたーくさん
          みんなで仲良く長縄跳び
           
          ドッジボール
          お相撲大会
          力が入ります
          どの子も負けじととりくみますwink
          カルタやパズル・クイズ等、たくさん遊びました。
          次回も楽しみです
        • 今日の様子

          2025年1月21日
            今日はひよこ学級&一日入園でした
            年下のお友達に優しく接する姿が多く見受けられましたlaugh
            幼稚園のお兄さんお姉さんが優しく遊んでくれることで安心して過ごすことができましたwink
            年下の子を思いやる気持ちが育ってきています
            ポカポカ日和ということもあり、久しぶりに自転車や一輪車を楽しむ姿も見られました
            互いに「ゴールをきめるぞ」とサッカーも白熱です
            ボールの扱いがとってもかっこいい
            対戦はまだまだ続きます
          • 今日の様子

            2025年1月20日
              鬼のお面は、コツコツと作っています。
              「僕は、泣き虫鬼を追い出したいな」「私は・・・」と心の中にいる鬼を追い出したいようですlaugh
              「少しずつ固くなってきたね」と変化を感じ取っているようです。
              郵便ごっこも始まりましたwink
               
              文字や数字に触れて楽しんでいます
              「誰が郵便屋さんになる?」
              「私が一番にやりたいな」「ぼくだって・・・」と自分の気持ちを言葉で伝え折り合いをつけながら遊んでいますfrown
            • 今日の様子

              2025年1月17日
                今日は座禅体験
                「龍翔寺」さんに行ってきました
                僧侶さんから座禅の説明を受けました。
                目を閉じ、ゆっくりと呼吸を整えていきました。
                心を安定させますlaugh
                僧侶さんに背中や肩をたたいていただきました。どの子も心身をリセットできたようです。
                子供たちは寺院の説明を受けました。
                みんな真剣です
                大きな鐘もつかせていただきました。
                今年も良い一年でありますように・・・
                今日はたくさん歩きました。
                帰りに力をつけるためにおやつをいただきましたlaugh
                いつもよりも一層感謝の気持ちが持てたようですlaugh
              • 今日の様子

                2025年1月15日
                  ペープサートごっこを楽しんでいますwink
                  お話の世界での言葉のやりとりを楽しめるようになっています
                  ひよこ学級のお友達にプレゼントをを作るんだ!!と張り切っています
                  「○○君にはこの色がいいかな」と未就園児さんを想い、心のこもった作品になりそうですfrown
                  念願の編み物チャレンジ
                  首に巻いたらあったかいよ!!
                  出来上がりをイメージしながら会話も弾んでいます
                • 今日の様子

                  2025年1月14日
                    今日は4園交流会でしたwink
                    「☆☆ちゃんと遊びたいな」「○○ちゃんと一緒に給食食べたいな」…と再会を楽しみにしていました
                    サッカー教室や鬼ごっこなど盛りだくさん

                    いろいろな友達や先生たちに囲まれ笑顔いっぱいの子供たちでしたlaugh
                     
                    今後も交流会が続きます
                    楽しみですねcheeky
                  • 今日の様子

                    2025年1月10日
                      今日は雪が舞いとても冷たい一日でした。
                      室内でチャレンジです
                      跳び箱チャレンジ
                      何でも意欲的にチャレンジします
                      先生が行ったペープサート劇を見て刺激を受けたようです。
                      「私もやりたい」と遊びが始まりましたwink
                      子供たちはイメージを膨らませて楽しんでいました
                      雪をあつめていると思ったら・・・
                      とても小さなかわいい雪だるまの出来上がりcheeky
                      いろいろな場所に氷が張っていました
                      氷の中になんとモミジが・・・sad
                      いろいろな形・色・模様・・・
                       
                      冬ならではの自然現象を楽しめるよう、子供たちの興味を高めていきたいと思いますlaugh
                    • 今日の様子

                      2025年1月9日
                        友達と協力し合い「たこあげ」を楽しみました
                        たこがあがるととても嬉しい様子ですlaugh
                        今度は、広いグラウンドであげてみよう
                        好奇心が高まりますwink
                        絵の具遊びが大好きな子供たちです
                        「どんな色にしてみる?」
                        「この色だっからどうなるかなぁ」
                        友達と話も弾みます。
                        一つ一つが大感動
                        どうしてこんな模様になるのかな?

                        興味が深まります。
                        何に変身するのかお楽しみに
                        けん玉にもチャレンジです
                        「見て できた!!」の歓声が上がっていましたwink

                        やる気に満ちている子供たちです