2025年

  • 今日の様子

    2025年5月8日
      今日のみさと幼稚園はとても過ごしやすい1日でした・・・sad
      太陽の日差しに、滑り台のぞうさんも紅葉の日陰でお休み中。
       
      園庭では様々な運動遊具に取り組む子供たち…wink
       
      三輪車だって乗れるんだよ…すごいでしょっ
      身体を動かした後は、ゆったりとジュース作り・・・
      「わたしはジュース屋さんの店長さんよlaugh
      えっ、いいないいな…wink
      僕たちも仲間にいれてよ・・・smiley
      「ジュース作りはそんなに簡単なものじゃないわよ・・・うふ」
      すてきなジュースがたくさんできました
      みなさんはどれが、お好き?・・・
      そして今日はなんと・・・


      引佐北部小中学校のグラウンドで運動会に向けた遊びを行いました・・・
      「ひろーいsad
      小学生が僕たちの登場に大きな拍手をしてくれました
       
      みんなで遊んだパラバルーン・・・とっても楽しかったね
      小学生のみんな・・・一緒に遊んでくれて、ありがとうsmiley
      また一緒にパラバルーンしようね・・・

      遊びに来てね。[PDF:619.8KB]

    • 久しぶりの幼稚園

      2025年5月7日
        GWが明け、雲一つない空・・・
        久しぶりの幼稚園。子供たちは元気いっぱい過ごしています。
        巧技台で橋渡り・・・バランス、バランス・・enlightenedおっとっと
        frown玉入れだってできるんだよ・・・「それっ!」「えいっ!」
        「今日はこんなことがあったんだ・・・blush
        いろいろな先生に報告です。
        ねえねえ。室内で飼育している青虫が・・・cool
        幼虫からサナギに
        散歩に出かければ…あっ!何か発見!!surprise
        自然豊かな、みさと幼稚園ですblush
        お昼後はみんなでブロッコリーの収穫へ・・・
        お家へもって帰ります。どんな風に食べようかなっsad
        話が弾むことと思いますsmiley
         
      • 朝からクラスで飼っている青虫のお世話。
        今日の青虫くんげんきげんき元気かなfrown
        青虫大きくなってるwink
        蓋にくっついてるdevilなかなか取れないな。
        もしかして・・・この白い糸でくっついてるのかな
        毎日お世話をしているといろいろな発見をして楽しさ倍増ですsmiley
        そして、今日は・・・パラバルーンで遊びました
        上に寝転がってみようよ
        寝転がってみると・・・フワフワのお布団みたいlaugh
        真ん中に棒入れてみようよ
        僕がやるよwink
        次々といろいろなアイディアが出てきます。年長さんが、去年までの経験からみんなに教えてくれます。
        パラバルーンの中にも入ちゃったsad
        上まで手が届かないくらいだねblush
        楽しいパラバルーンタイムの時間はあっという間。
        片付けもみんなで力を合わせて
        また今度もやってみよう次はどんな楽しみが待っているかな
      • 昨日・今日の様子

        2025年5月1日
          「どんな色が出るかなぁ
          「お茶みたい
          両手をつかってゴリゴリゴリlaugh
          色とりどりのジュースが出来上がりました
          三輪車サイクリングで拾ってきた葉っぱ・・・
          何枚か重ねて・・・
          今日は真ん中にシールを貼って「お花風ブローチ」cheeky
          「先生にプレゼント
           
          みんなで踊ると楽しいね
          「もうすぐ 小中学生と運動会 楽しみだなぁ」
          いろいろな遊具にもチャレンジ
          「やってみよう」と気持ちが高まっています
          「今日は 高いところまで登れたよ」
          雲梯にチャレンジ
          「ぼくもやってみる
          異年齢で育ちあっていますwink
          「遊ばせてくださいwink
          今日は、小中学校に遊びに行きました
          校庭で大きなお兄さん・お姉さんとたくさん遊びましたlaugh

          園児募集中[PDF:793.3KB]

        • 今日の様子

          2025年4月28日
            今日は「幼年消防クラブ任命式」
            "自分たちの地域を火事から守る”ことの任命を受ける任命式です。
            消防士の方から任命書をいただいたり纏を継承していただいたりしました。
            みんなで「引佐北部地域を守っていきましょう

            園児募集中[PDF:793.3KB]

          • 今日の様子

            2025年4月25日
              イメージの世界を楽しんでいるAちゃん
              今日もいろいろなものを作って遊びました
              世界に一つだけのこいのぼりとともに「かぶとやけん」づくりを楽しんでいます
              「かっこいいでしょ
              初めての避難訓練
              自分の命は自分で守りましょう
              落ち着いて一時避難ができました。
              今日の姿を振り返り、意識を高めていますlaugh
            • 今日の様子

              2025年4月24日
                描いたり作ったりすることに夢中のAちゃん
                イメージを膨らませて楽しんでいます
                すべて一人で作りました
                「見てwink      私たち オシャレでしょ
                時計・指輪を作ってプリンセス気分
                 
                昨日のこいのぼり作りがとっても楽しかったようで「もう一回やりたい!!」
                子供たちからのリクエストcheeky
                「こいのぼり」の歌に合わせ「ペタペタペタ」
                感触を楽しみながら 「ペタペタペタ」wink
                「こいのぼり作るの楽しいね」「昨日のこいのぼりと仲良しになれるねfrown
                仲良く泳いでいます
              • どんよりとした雨模様・・・
                んっ・・・室内からはなんだか子供たちの笑い声が聞こえてきます・・・少し覗いてみましょう
                遊戯室では子供たちがこいのぼりをつかって遊んでいます・・・
                こいのぼりの中に入ったり・・・
                年少さんも・・・何度も何度も入りましたね
                こいのぼりで遊んだ後は、お部屋で・・・ペタペタペタペタ
                 
                何をしているのでしょう?ペタペタペタペタ
                手が真っ赤っか・・・ペタペタペタペタ
                みんなでペタペタペタペタ
                みんなが作ったこいのぼりはどれかな?
                これです!!
                世界に一つの素敵な「こいのぼり」ができましたsad
                 
              • 今日の様子

                2025年4月22日
                  幼稚園の周辺には自然がたーくさん
                  タンポポを手につけると・・・「時計みたいwink
                  カラスノエンドウ・たんぽぽ…いろいろな花や葉っぱを発見
                  「タンポポの綿毛発見
                  フーっと吹くとタンポポの綿毛が空に舞っていきましたwink
                  「同じ花を見つけたよ!!」
                  みんなで散歩 楽しいね
                  「あーっ 」
                  子供たちが立ち止まり、視線の先には・・・
                  以前にも見たカモをじっくり見ることができましたwink
                  自分たちで作ったこいのぼりをあげて楽しみました
                  大きなこいのぼり・・・
                  大きな口が開いたよ
                  「お友達をつかまえるぞ
                  こいのぼり遊びもいろいろな遊び方があり、体を動かしたり友達と関わり合って一緒にあげたり・・・楽しい時間となっています
                • 今日の様子

                  2025年4月21日
                    色水遊びに夢中の年少さん
                    「この葉っぱはなかなか色がでないなぁ」
                    力を入れると色が出ることに気づいたようです。
                    「いろいろな色水ができたね」wink
                    今日もたーくさんの種類の色水ができました
                    今日はお店屋さんが野菜の苗を届けてくれました
                    「落とさないように持っていってね」優しく教えてくれましたlaugh
                    「お店屋さん ありがとう!!」
                    「大切に育ててね
                    さっそく苗植えをしました
                    こいのぼりにもたーくさん触れ体を動かして遊んだり製作したりして楽しんでいますlaugh