2025年

  • 今日の様子

    2025年4月25日
      イメージの世界を楽しんでいるAちゃん
      今日もいろいろなものを作って遊びました
      世界に一つだけのこいのぼりとともに「かぶとやけん」づくりを楽しんでいます
      「かっこいいでしょ
      初めての避難訓練
      自分の命は自分で守りましょう
      落ち着いて一時避難ができました。
      今日の姿を振り返り、意識を高めていますlaugh
    • 今日の様子

      2025年4月24日
        描いたり作ったりすることに夢中のAちゃん
        イメージを膨らませて楽しんでいます
        すべて一人で作りました
        「見てwink      私たち オシャレでしょ
        時計・指輪を作ってプリンセス気分
         
        昨日のこいのぼり作りがとっても楽しかったようで「もう一回やりたい!!」
        子供たちからのリクエストcheeky
        「こいのぼり」の歌に合わせ「ペタペタペタ」
        感触を楽しみながら 「ペタペタペタ」wink
        「こいのぼり作るの楽しいね」「昨日のこいのぼりと仲良しになれるねfrown
        仲良く泳いでいます
      • どんよりとした雨模様・・・
        んっ・・・室内からはなんだか子供たちの笑い声が聞こえてきます・・・少し覗いてみましょう
        遊戯室では子供たちがこいのぼりをつかって遊んでいます・・・
        こいのぼりの中に入ったり・・・
        年少さんも・・・何度も何度も入りましたね
        こいのぼりで遊んだ後は、お部屋で・・・ペタペタペタペタ
         
        何をしているのでしょう?ペタペタペタペタ
        手が真っ赤っか・・・ペタペタペタペタ
        みんなでペタペタペタペタ
        みんなが作ったこいのぼりはどれかな?
        これです!!
        世界に一つの素敵な「こいのぼり」ができましたsad
         
      • 今日の様子

        2025年4月22日
          幼稚園の周辺には自然がたーくさん
          タンポポを手につけると・・・「時計みたいwink
          カラスノエンドウ・たんぽぽ…いろいろな花や葉っぱを発見
          「タンポポの綿毛発見
          フーっと吹くとタンポポの綿毛が空に舞っていきましたwink
          「同じ花を見つけたよ!!」
          みんなで散歩 楽しいね
          「あーっ 」
          子供たちが立ち止まり、視線の先には・・・
          以前にも見たカモをじっくり見ることができましたwink
          自分たちで作ったこいのぼりをあげて楽しみました
          大きなこいのぼり・・・
          大きな口が開いたよ
          「お友達をつかまえるぞ
          こいのぼり遊びもいろいろな遊び方があり、体を動かしたり友達と関わり合って一緒にあげたり・・・楽しい時間となっています
        • 今日の様子

          2025年4月21日
            色水遊びに夢中の年少さん
            「この葉っぱはなかなか色がでないなぁ」
            力を入れると色が出ることに気づいたようです。
            「いろいろな色水ができたね」wink
            今日もたーくさんの種類の色水ができました
            今日はお店屋さんが野菜の苗を届けてくれました
            「落とさないように持っていってね」優しく教えてくれましたlaugh
            「お店屋さん ありがとう!!」
            「大切に育ててね
            さっそく苗植えをしました
            こいのぼりにもたーくさん触れ体を動かして遊んだり製作したりして楽しんでいますlaugh
          • 今日の様子

            2025年4月18日
              大きな山そして大きな穴・・・
              毎日コツコツと思いの実現のために砂遊びを楽しんでいます
              あら不思議wink
              何でだろう・・・花弁の動きや水の色の変化を楽しんでいました
               
              園庭のこいのぼりの観察
              「こいのぼりって目は・・・うろこは・・・」と実物をよく見ています。
              自分のこいのぼりを作るんだ
              うろこも自分で書きました
              「私のこいのぼりも出来たよ!!」
              年中さんと年長さんもそれぞれにこいのぼり作りを楽しんでいましたwink
              遊びの中で、のりやハサミを使いながら・・・
              四つ葉のクローバー発見cheeky
              今日はたーくさん見つけることができました。
              さっそく「しおり」にして、皆に幸せのお届けです
              みんなに幸せが届きますように
            • 今日の様子

              2025年4月17日
                幼稚園の園庭や花壇は、きれいな花が咲いています
                「花びらを使ってジュースができるかなぁ!! どんな色になるか楽しみ
                「今度は赤!!」「次は黄色・・・wink」いろいろな花弁を使って楽しんでいます
                「見て 見て!!」
                 
                「角度によって 色が変わるよwink 何でだろう
                「貸してね」「いいよ」
                お日様にかざしてみると・・・あれ!?色が違うね
                「ぼくは たくさんのジュースを作るんだぁfrown
                色とりどりのジュースにはコップがついていました
                オシャレcheeky
                作ったジュースは大事に・大事に・・・自分でお部屋に持っていきます
                「一緒にサイクリングしよう!!」
                年少さんを気遣いながら運転しています
                優しいお兄さんを発揮
                「カモがいる  近づいてみよう
                「お友達も待っているしそろそろ帰ろう!!」
                毎日楽しいねlaugh
                 
              • 今日の様子

                2025年4月16日
                  「今日もお料理を作るんだ
                  自分で必要な物を用意し、遊び始めた年少さんwink
                  料理の腕も上がってきました
                  年中さんも「できた お友達や先生に食べてもらいたいな」とさっそく配達です
                  今日もサイクリング
                  あれ・・・後ろを振り向くとお友達発見
                  川の流れる音を聞きながらみんなでサイクリングですwink
                  カエルの鳴き声も聞こえてきました
                  幼稚園生活にも慣れてきて好きな遊びを楽しんでいます
                  友達と力を合わせて大きい山づくり
                  日々、大きくなっていく山。子供たちには目的がありました
                  山に登って「藤の花を触ってみたい」ようです。
                  子供たちの夢は実現できるのでしょうか。
                  いろいろな興味や発見の毎日です
                  幼稚園はとっても自然が豊かです
                  「この花は何だろう?」先生に聞いたり自分で調べたりして遊んでいます。
                  お絵描きや折り紙・・・自分なりのイメージで楽しんでいる様子です
                  身体や心を動かしながら園生活を楽しんでいるリーダーさんlaugh
                  みんなで歌ったり踊ったり笑顔があふれていますlaugh
                • 今日の様子

                  2025年4月15日
                    なんだか大きな魚が…
                    これって「こいのぼりっ
                    ニコニコ笑顔の子供たち
                    みんなでこいのぼりのお腹の中を探索だあ~ frown
                    ワクワク・・・ドキドキ・・・
                    年少さんも・・・ドキドキしながら indecision
                    こいのぼり遊びの後は、室内で遊びましたsad
                    何をしているのかなあ・・・
                    チョウチョを飛ばして、チョウチョの家を作って楽しそうです
                    あいにくの雨・・・室内でも身体を動かして遊ぶことができましたね
                    今日から年少さんの保育時間が14時になりました。
                    お弁当を年中さん、年長さんと一緒に食べました
                     
                    みんなで食べるとおいしいね sad
                  • 今日の様子

                    2025年4月14日
                      砂の料理に飾り付け
                      パンジー・クローバー…等 園に咲いているお花を使って素敵な料理に大変身cheeky
                      先生との会話も弾みます
                      「おいしいwink
                      砂の山を頑丈にして・・・
                      穴を掘って・・・
                      スーパージャンプwink
                      藤の花も触れるかなぁ
                      何でも一緒に楽しむお友達
                      少しこぐのが難しい3輪車も、ここならスーッと乗れたよ
                      先生と一緒にサイクリング
                      室内でも廃材や折り紙などを使って楽しんでいますlaugh
                      お楽しみの給食タイムsmiley
                      給食室から自分で運びます
                       
                      今日の給食はソフト麺
                      「いただきまーす
                      何でもよく食べることができます。
                      食後の後は、歯磨きタイム
                      幼稚園では、一日一話を大切にしています
                      預かり保育の様子です
                      「大きなパズルをしたいなぁ」と夢中になって遊んでいました
                      「ヤッタァー できた
                      先生と一緒に喜び合いましたsad