2022年7月

  • 第3回クラブ活動

    2022年7月13日
      第3回クラブ活動を行いました。
      それぞれのクラブに分かれ、年度初めに計画した内容を実行しました。

      「科学クラブ」
      「スーパーボール作り」をしました。洗濯のりと食塩水を混ぜ合わせると、あら不思議!洗濯のりがどんどん固まって、スーパーボールの素が出来ました。
      「案外簡単にできたから、家でもやってみよう!」「どうして固まるんだろう?不思議だな。」
      「音楽クラブ」
      前回作曲・編曲した曲をパートに分かれて練習しました。
      「ここは、こんな感じで弾きたいな。」「こうしたらいいんじゃない?」
      黙々と練習を重ね、半分くらい演奏できるようになりました。
      「スポーツクラブ」
      今回は、運動場で「鬼ごっこ」をした後に、「プール」で様々な遊びを楽しみました。
      プールでは、大きなビート板を使って競い合ったり、水上バレーや宝探しなどをして楽しんだそうです。
      「後ろ後ろ!!鬼がきてるよ!!」「冷たくて気持ちいい~!!」
      今回も全力でスポーツを楽しみました。
      「アートクラブ」
      地域サポーターの方をお招きして、「つまようじアート」を体験させていただきました。
      「ボンドを薄くのばして・・・・。」「屋根の色は、何色にしようかな。」
      素敵な貯金箱ができあがりました。
      どのクラブも、楽しく活動することができました。
    •  本日、文化委員会児童が、昼休みに読み聞かせをしました。今朝、委員会の児童から、「読み聞かせをしたい。」と要望があり、昼休みに行うことになりました。
      子供たちは、自分が聴きたい本の読み聞かせの教室に自由に行き、夢中になって読み聞かせを聴いていました。
      文化委員会の子供たちは、多くの友達が来てくれて、とても張り切って読み聞かせをしていました。
      文化委員会のみんなの思いが全校児童に届き、これからも、本に親しむ子供たちが増えていくことを楽しみにしています。
    • 7月12日の給食

      2022年7月13日
        今日の給食は、ソフトめん、牛乳、肉みそソース、ミックス揚げ、キャベツのごまあえです。肉みそソースは、ぴりっと辛さも加わった味噌味のソースでソフトめんにからんで食べやすかったです。夏を代表するゴーヤ。理科の授業で、育てたことはあっても、給食に登場するのは、今日が初めてでした。油で揚げて苦みも抑えられてはいますが、やはり抵抗がある子もいました。
      • 7月13日に、「佐久間水窪地区交流水泳記録会」が佐久間小プールで行われます。
        3年ぶりの開催ですが、無観客で記録会を行います。
        そこで、保護者の皆さんに、これまでの子供たちの頑張りと上達ぶりを見てもらえるように、「プレ記録会」を行いました。
        競技形式は、全て本番と同じように行います。
        今年度は、選手宣誓を水窪小の子供が担当するため、選手宣誓も披露しました。
        堂々と宣誓をすることができました。
        まずは、「チャレンジ25」を行いました。
        3年生にとって初めての記録会です。自己記録を伸ばせるように、がんばって泳ぎました。
        「25m自由形」
        4年生を中心に、自分のタイムを少しでも縮めるために、25mを泳ぎ抜きました。
        「50m自由形」
        5・6年生は50mを泳ぎます。部活を通して50mが泳げるようになった子も大勢います。
        迫力のある泳ぎを見せてくれました。
        「50m平泳ぎ」
        目の前の水をグッと身体に引き寄せ、足を大きく蹴って進みます。
        「リレー」
        まずは「4×25mリレー」です。4年生の代表児童が一生懸命泳ぎました。。
        「4×50mリレー」
        6年生の代表が、男女に分かれて競いました。
        記録会本番に向けて、よい練習を行う事ができました。
        足を運んでくださった保護者の皆さん、ありがとうございました!
      • 7月11日の給食

        2022年7月11日
          今日の給食は、ご飯、牛乳、豚肉の生姜焼き、たたきごぼう、実だくさん汁です。豚肉の生姜焼きはご飯が進むおかずです。たたきごぼうは、釜の鉄分と調味料の酢で出来上がりが黒くなってしまいました。味はおいしかったですが、見た目で抵抗感があったようで、残食がありました。次回は、きれいな色に仕上がるように調理道具を考えます。
        • 1・2年生は、図画工作科で「ふしぎなたまご」という題材で絵を描いています。

          子供たちは、カラフルな卵を描き、その中からどんな世界が生まれてくるか、想像を膨らめながら絵を描きました。
          どんな世界を描こうか、悩んでいる子もいましたが、3~6年生からのアイディアを受け、自分の思い描いた世界を描いていきました。
          クレヨンで塗ったり、絵の具で塗ったり、子供たちは思い思いに絵を描き進めていきました。
          授業の途中で、どんな世界を描いたのかを伝え合う時間がありました。
          1年生は、2年生に「これは○○でねっ・・・!!」と自分の描いた世界をどんどん話してくれました。
          また、2年生は、1年生に質問されて「これは○○だよ。私は、こんな世界を描いたよ。」と優しく教えてくれました。
          最後に、今日描き進めた絵をクロムブックを使って写真に収めました。
          どんな絵が完成するのか、楽しみです。
        • 読み聞かせ

          2022年7月9日
            「絵本の広場」さんによる「読み聞かせ」がありました。

            いつも、子供たちの興味を引きつける本や、学校には置いていない本などを読んでくださるので、子供たちは集中してお話を聞いています。
            今日は七夕だったので、七夕に関する本を読んでくださった学年もあったようです。
            「絵本の広場」のみなさん、ありがとうございました!
          • 7月8日の給食

            2022年7月8日
              今日の給食は、黒砂糖入りロールパン、牛乳、ポークビーンズ、枝豆ときゅうりのサラダです。こんがり焼けた黒砂糖入りロールパンは、子ども達に人気のパンです。おかわりパンは争奪戦でした。トマト味のポークビーンズは、好みが大きく分かれます。じっくり煮込んだので、トマトの酸味が飛んでおいしく仕上がりました。
            • 短冊に願いを込めて

              2022年7月8日
                今年も七夕を迎えました。
                水窪小では、毎年、地域の方が笹を持ってきてくださるので、その笹に願いを込めた短冊を飾っています。
                「世界の人々が仲良く暮らせますように」
                「水泳記録会で、いいタイムが出せますように。」
                など、各々の願いが込められた短冊が、笹に結び付けられました。
                願いが叶うといいですね。
              • 7月7日の給食

                2022年7月7日
                  今日は、七夕給食でした。献立は、ちらし寿司、牛乳、星のハンバーグ、すまし汁、七夕ゼリーです。ふれあいホールには、地域の方が大きな笹を用意してくださって、願い事が書かれた短冊がたくさん飾られました。七夕の行事を楽しみながら、給食をいただくことができました。