•  1週間の最終金曜日。今日もいい天気で水遊びがとても気持ちよかったですね。顔つけができるようになった子、浮くことができるようになった子、ペットボトルのいかだで思いっきり遊んだ子、性能のいいいかだを工夫して作った子、・・・
     みんなそれぞれ水遊びを楽しみました。そしていろいろなことが上手になってきています。そのような様子が写真から伝わってきています。
     実は、昨日まではひざや腰程度の深さで遊んでいたのですが、今日からはプールの水が満水になっていたのです。たっぷりの水にも臆することなく、思いっきり体を動かしていました。

     さて、室内ではささの葉飾りができ上りました。
     明日からお休みですが、暑い日が続きます。体の調子に気を付けて、月曜日に元気に幼稚園に来てください。
  • 今日の保育

    2024年7月4日
       今日は熱中症の警戒が心配されるほど暑い日でした。気温がぐんぐん上がって「運動原則中止」になる前にプールで楽しく水遊びをしました。太陽の光と風のバランスがちょうどよくて気持ちよく遊ぶことができました。

       プールではだんだん水慣れが進んできました。水との距離が近づいています。水の中でも平気です。
       もちろんいかだは大人気。サーファーのように乗っている子もいました。(写真には撮れませんでした。ごめんなさい)
       室内では、ささに付ける飾りを作っています。願い事を書いている子もいました。

       ・もっと ちょうちょと なかよしになれますように
       ・ごはんが いっぱい たべられるように なりますように
       ・ぜんぶの おやさいが たべられるように なりますように 
       もちろん いかだの修理も忘れません。
       笹の葉の飾りもボートも工夫いっぱいです。水遊びも含めて、一生懸命取り組んでいる姿は輝いています。
    •  梅雨の中休み2日目。今日もプールが楽しい一日になりました。

       まずはにじ組さん。小さいプールだけれども楽しく遊べます。
      シャワーもしっかりと浴びることができます。
       ぷかぷか浮いているおもちゃを拾いましょう。
      水鉄砲で狙っています。この表情にご注目。
       二人で一緒に狙いをつけて。
       休憩時間。先生のお膝の上もいい場所です。
       おひさま組さん。プールの底から足を離してプカプカ浮くことができる子が増えてきました。
       そら組さん。みんなのいかだを改良して、再びプールへ。
       プールだけでなく、室内での活動も楽しみました。
       明日もいい天気で、プールでいっぱい遊べるといいですね。
    •  天気予報は曇りや雨だったのに、南の星幼稚園の上空は青空が広がっていました。気温が高くなり、風もあまり強くありません。水遊び日和になりました。
       せっかく晴れた朝なので、まずはトマトのお世話。新しいアサガオの種もまきました。
       そしていよいよ水遊び。今日はそら組さんに新しい遊びができました。
       おひさま組も大きなボート??で遊びます。
       にじ組さんも小さなプールでボールを使って遊びます。
       そして水遊びの後、そら組さんはいかだの修理。明日も楽しく遊びましょう。
       にじ組さんも製作をして・・・。
       降園前には先生と一緒にピアノを弾きます
       明日もいい天気になるといいな
    • ブログ再開します

      2024年7月1日
         しばらく掲載していなかった南の星幼稚園のブログを今日から再開いたします。子供たちが元気に遊んでいる様子をご家族、おじいちゃんおばあさん、ご親戚の皆さんたちとご覧ください。
         保護者の皆様には、おじいちゃんおばあちゃんにのブログの宣伝をお願いいたします。

         また、子供たちの様子だけでなく園からのお知らせも掲載いたします。

        From today, we begin to make blog again. Please watch children  playing active in MInaminohoshi kindergarten.   I hope children's parents and grandparents, relatives see this blog.

         And on this blog, I sometimes send information from minaminohoshi-k. Please see it too.  
         そら組さん。先日天文台で教えてもらった「お星さま」の折り紙を笹に飾りつけしています。
         真剣な表情です。 ニコニコ笑顔もいいけれど、真剣な表情も素敵です。
         おひさま組さん。
          部屋で飼育している「ダンゴムシ」のお世話をしています。
         おしゃれをした絵を描いたり、ハサミやのりを使って製作をしたり。みんな上手に作っています。
         自分たちで作ったおもちゃで遊びましょう。
         そして遊戯室へ移動。梅雨でムシムシしている中ですが思いっきりからっだを動かします。
         おへそが出てしまってちょっと恥ずかしいので、隠します。
         ボールの上にも座ります。バランスがむつかしいんです。
         トランポリンでジャンプ。空中でポーズもできます。
         ゴールに向けてシュート
         鉄棒にぶら下がって。
         お相撲もできますよ。
         今週5日(金)10時より、未就園の子供さんにも南の星幼稚園に来ていただいて「ふれあい遊び」を行います。今回は、水遊びを予定しています。濡れてもいいようにご準備をお願いいたします。天候が悪くて水遊びに向かないような気温でしたら、遊戯室での遊びに変更をいたします。
          多くの子供さんの参加をお待ちしております。
      • 11月2日(木)に、幼稚園公開します!
        小学校入学前のお子さんと保護者さん対象です!
        時間は10時から11時30分。
        受付9時45分から!

        江南中学校の生徒さんも保育体験に来ています。

        事前申し込み不要です!

        ぜひお越しください
      • 2023年9月6日(水曜日)
        南の星幼稚園 幼稚園公開します!

        まだ、どこの幼児教育施設にも通っていないお子さん及びその保護者様

        また、すでに幼児教育施設には通っているけれど、南の星幼稚園も見てみたい親子さん

        南の星幼稚園に遊びにきて
        「こういうところなんだ~」と知ってください!

        在園している園児が遊んでいるところも見学していただけます。

        本園の様子や、大切な幼児期の教育について、感じていただけたら、うれしいです!!

        申込不要

        10時~11時30分にやっています。

        ぴったりその時間参加しなくても、見たいところだけ、来れるところだけOK!

        優しい先生とかわいい子供たちと遊びましょう!
      • 明日6月6日(火)AM10:00~11:30
        0歳から6歳(小学校入学前)の親子さんに遊びにきていただく日をやります!!

        南の星幼稚園のこと知りたい!
        南の星幼稚園で遊びたい!
        興味があるから行ってみたい!!

        ぜひぜひ遊びにきてください!

        事前申し込みはありません。
        直接、幼稚園にきてください 
      • おめでとう!
        スマイルオニオン!!
        おめでとう!!

        クールオニオン!!
        おめでとう!!
        キュートオニオン!!
      • キング&クイーン

        2023年5月8日
          2023 オニオンコンテスト 受賞者 決定!!

          おめでとう!!
          キング&クイーン

        COUNTER

         / 本日: 昨日:

        カレンダー

        最近の記事

        タグ