2025年

  • 学習の様子

    2025年7月10日
       7/10(木) 2年生の音楽科。
       「かえるのうた」を鍵盤ハーモニカで演奏しています。
       
       4・6年生の体育科。
       ギラギラする太陽のもと、気持ちよく水泳をしています。
       
       4年生の総合的な学習の時間。
       校舎内のUD(ユニバーサル デザイン)を探して記録します。
    • 給食  昼休み

      2025年7月9日
         7/9(水) 【浜松パワーフード給食】です。
         豆腐スープに入っている「チンゲンサイ」が浜松産です。
         
         今日も「暑さ指数(WBGT)」が高く、昼休みの運動場が使用できません。
         体育館を4年生に開放します。
      • 図画工作科

        2025年7月9日
          7/9(水) 5年生の図画工作科「美しく立つ はり金」です。
          美しく立たせるにはどうすればよいか、想像を膨らませながら進めています。
        •  7/8(火) 6年生が、ジュニアサポーターの鈴木様をはじめ、中村建設、野末工務店、浜松土木事務所の皆様を講師に招き、「建設の仕事」についての学習をしました。
           人々の生活を支えるインフラを整えるための「建築」「土木」について話を聞きました。
           今の建設の仕事はICTが進み、イメージががらりと変わりました。
           
           ARやVRなど、最先端の技術を体験することができました。
        • 行事食(七夕)

          2025年7月7日
             7/7(月) 七夕にちなんで、そうめんを天の川に見立てた「天の川汁」です。
             フルーツミックスの星型ナタデココもおしゃれです。
          • 図工作品

            2025年7月7日
              7/4(金) 校舎のいたるところで、面白い図工作品に出合えます。
            • 水泳 委員会活動

              2025年7月7日
                 6/30(月) 暑い日はプールが一番!
                 
                 月に一度ある「委員会活動」の日です。
                 学校生活が楽しく豊かになるように、話合い活動をしたり、環境整備をしたりしています。
              • 読み聞かせ

                2025年7月4日
                  7/4(金) 今日の読み聞かせは涼しい図書室です。
                  読み聞かせボランティア「いちばん星」の皆さん、ありがとうございます。
                • 図工作品

                  2025年7月4日
                    7/4(金) 校舎のいたるところで、面白い図工作品に出合えます。
                  • 学習の様子

                    2025年7月3日
                      7/3(木) 1年生は校歌の練習です。
                      3年生は外国語活動で好きな色を英語で答えています。
                      4年生は体育科「水泳」です。