2022年9月

  • 陸上部スタート!

    2022年9月20日
      星の子のミライは キャリア教育から
      【聴こう 話そう】【振り返ろう】【一緒にやろう】【負けない
      南の星小は、4つの合い言葉で「自分らしく」「役割を果たす」星の子を育てます
      本日、陸上部の練習がスタートしました
      走ったり、跳んだり、投げたりする力を高めるために入部した高学年
      まずは準備運動やスタートダッシュを見越した練習を念入りに行いました
      その後、100mのタイムを計測しました
      運動場を斜めにライン取りをすれば、100mコースのできあがり
      全速力で走り抜きます
      やはり、いつもの50m走と比べるとゴールは果てしなく遠いなぁcool
      どの子もゴール目指して走ります走ります
      続いて・・・
      チャレンジしてみたい種目を体験しました
      走り幅跳び、ハードル走、ボール投げ、走り高跳びの中から2種目チャレンジしました

      すると東の空にくっきりと虹を見ることができました
      全力で頑張る星の子を応援しているかのようですwink
    • 4年生を対象に【子どものためのストレスマネジメント教室】が行われました
      本校スクールカウンセラーを講師に迎え、ストレスやストレッサー、コーピング、リラクゼーションについて教えていただきました
      まずは、ストレス・ストレッサー・コーピングのキーワードを覚えます
      その後、物語の中で嫌な気持ちになった主人公(キツネさん)になったつもりで、よい改善案について考えました
      【僕だったらどうする?私だったらどうする?】
      たくさんの「聴こう 話そう」「ふりかえろう」な姿を見ることができました
      ストレス(心に過剰な負担がかかった時に感じるもの)やストレッサー(ストレスとなった原因)の言葉の意味を教わりました
      そして、表情シートを使って、いくつかのストレッサーのある場面で、どんな気持ち&表情になるか考え&共有しました
      最後にストレスを対処する方法(コーピング)について教わりました
      コーピングには、自分も相手も良い気持ちになれるコーピングと自分も相手も嫌な気持ちになるコーピングがあることを知りました
      よい気持ちになれるコーピング方法である呼吸法やストレッチ方法も学びました
      今日の学びを通して、これからも楽しい学校生活が送れるといいですね
      「聴こう 話そう」「ふりかえろう」プラス「一緒にやろう」ですねlaugh
    • 秋の虫といえば、鳴く虫を想像しますよね。
      そんな秋の鳴く虫たちが南の星小学校にやってきました。
      コオロギならまだしも、マツムシやクツワムシといった虫たちには、私たち教師でさえも目にする機会はほとんどありません。
      そこで、10種類を超える本物の虫を子供たちに見せ、虫の声を聞かせることを目的に、16日(木)から1週間の展示が始まりました。
      通常の時間帯は職員室前に展示し、昼休みは東昇降口で展示しています。
      早速、たくさんの子供たちが虫を観察しました。
      興味深そうにケースをのぞきながら、虫の声も楽しんでいました。
    • 避難訓練

      2022年9月14日
        南の星小学校では、火事や地震などの様々な災害を想定して避難訓練(防災訓練)を行っています。
        今日は、地震や津波を想定した避難訓練を行いました。
        万が一大きな地震が起きた場合、廊下がいつもどおりのはずはありません。
        今日は、わざと廊下にある椅子やロッカーを動かし、『いつもどおり』を変えてみました。
        避難中に想定されることや命を守る方法を考えながらの訓練としました。
        今回は、事前指導を行い、地震の時の避難の仕方を確認しました
        さない
        しらない
        ゃべらない
        どらない

        4つの合い言葉「お・は・し・も」を再確認しました

        放送による訓練地震の合図(断続ベルによる地震の合図)の後、まずは第1次避難
        机の下で机の脚をしっかりと押さえ、頭を守ります(命を守る行動)
        今日は訓練なので、先生は上手に第1次避難ができているか確認や指導をします。
        大きな揺れが収まったら次は第2次避難です
        次に来るかもしれない大きな揺れと津波に対する避難です。
        全員が校舎最上階に集まります
        第2次避難では、人数確認をして星の子たち全員の無事を確認します。
        人数確認の間も星の子たちは静かに待ちます

        津波警報が発令された場合を想定した第3次避難も実施しました。
        全員で屋上に避難しました。
        屋上でも人数確認をして全員の無事を確認しました。
        屋上からは浜松市で設置した防潮堤を見ることができます
        学校が遠州灘や大きな河川から近いことを再確認しました。
        第3次避難が終了後には、教室に戻り、防災担当の先生の話や校長先生からの御指導を受けました。
        校長先生からは、素早く命を守る行動をとれたことや自己中心的な行動を控え、星の子全員で命を守ろうとしている姿が見られたことを褒めてくださりました
        「一緒にやろう」な姿がたくさん見られました。

        また担任の先生からも防災ノートを活用して自分の力で命を守る行動について話を聞きました
        ヘルメットがなかったら・・・?
        教室ではなくて図書室で地震に遭ったら・・・?
        一生懸命に考える姿は「聴こう話そう」「ふりかえろう」な姿も見られました
      • サツマイモ掘り

        2022年9月13日
          3年生&星の子学級
          6月に苗植えをしたサツマイモが育ったので、サツマイモ堀りをしました
          堀りやすいようにと、星の子学級のみなさんが前日にマルチを取ったり蔓を取ってくれたりしていました
          ありがとうございましたwink

          どの子も一生懸命に土を掘り起こしましたwink
          星の子学級の高学年はできたサツマイモを一輪車で校舎まで運んでくれました
          「高学年のみなさ~ん」と、一声掛けただけでサッと動いて手伝ってくれる頼もしい姿が見られました

          掘ったサツマイモの一部が10月の給食で使われる予定です
          どのくらい甘いサツマイモができたかな楽しみですねsad
        • 昼休み♪

          2022年9月12日
            月曜日1週間のスタートです
            南の星小学校は、今日から普通日課スタートとなりました
            昼休みもスタートですwink

            運動場で思いっきり遊ぶ子
            室内でコマ遊びやタブレット学習、生き物の世話、読書などの思い思いの時間を過ごす子

            どの子も楽しそうに過ごしていました
            高学年を対象とした陸上部のオリエンテーションも行いました
            自ら希望して入部したやる気いっぱいの星の子たちwink
            聴く姿も真剣です
            目標達成となるようがんばってほしいと思いますlaugh
            ブログ担当者のつぶやき反省・・・cool
            息子の通う学校は集団登校をしています
            入学してすぐは様子を見るために集合場所まで送っていました。
            しばらく見送りを続けていましたが、(上の子もいるし、毎日見送らなくても大丈夫かなぁ?)なんて思っていたのですが・・・
            下の子が「なんで母ちゃん来てくれんだ?にいにの時は1年生の時ずっと送ってたじゃん」と、猛反発
            「いやいや、にいには1人だったし、あなたにはにいにが一緒だから大丈夫でしょう」と、言い聞かせようしましたが・・・
            「にいにばっかりズルい僕だって1年生の時は母ちゃんが送るの絶対に」と、意思は固いdevil

            自分にとっては1年生の母業2回目ですが、下の子にとっては今まさに一度きりの1年生
            自分自身にとっては2人の母ですが、子供にとってはたった1人の母・・・
            考えさせられた瞬間でしたdevil
            仕事に置き換えても同じかと思いました。
            自分自身にとっては283人の養護教諭ですが、星の子たちからしたら、たった1人の養護教諭
            1分1秒を大切に対応していかねばと、再確認しました

            さあ、1週間がスタートしたばかり
            今日の疲れをしっかりととり、明日も元気に登校してくださいね待ってます
          • 3年生 社会科

            2022年9月9日
              3年生社会科【はたらく人とわたしたちのくらし】
              農家の仕事について学ぶ時間では、育てている農作物のことや仕事をする上での工夫点、私たちのくらしとのつながりについて学んでいます
               
              南の星小学校のある地域は・・・
              暖かな気候と土壌の特徴により、【エシャレット】が全国でも有数の生産量を誇る作物として有名です
              なんと学区である五島地区はエシャレット発祥の地でもあるそうです

              校舎からもエシャレット畑を見ることができますfrown
              10日(金)は、生産者の方に話を聞く機会がありましたsad
              エシャレットを栽培している理由や作り方、高品質なエシャレット作りをする上での工夫点等を教えて頂きました
              写真や実物の道具などのたくさんの資料も見せていただきながらのお話を通して、子供たちは一生懸命メモをとっていました
              【聴こう 話そう】な姿がたくさん見られました
               
              種も持参してくださり、実際に触らせてもらえました
              【大きさは?】【硬さは?】【においは?】じっくりと観察します
              授業の後には、道具を触らせてもらったり、質問に答えていただいたりしました
              未来のエシャレット後継者も校内には在籍していますlaugh
              道具の扱い方や窓から見えるエシャレット畑の話で盛り上がりましたwink

              3年生は社会科で農家の仕事について学ぶだけでなく、総合的な学習の時間でエシャレット栽培にも取り組む予定です
              また、講師の先生には栽培の時も指導を仰ぐ予定です
              次回のエシャレット栽培が楽しみになりました本当にありがとうございましたlaugh
               
            • また来週♪

              2022年9月9日
                1週間が終わりました
                生活リズムは学校生活に戻りましたか?まだまだお休みモードでしたか?
                今週は特別日課で下校時刻が早かったのですが、来週からは普通日課です
                ロング昼休みもありますよ
                たくさん学んでたくさん遊ぶ事ができるよう、休日は身体と心をしっかり休める時間としてほしいですlaugh
                (ちなみ明日は中秋の名月・十五夜晴れると良いですね
                手洗いうがい・早寝早起き・朝ご飯・3密回避・水分補給


                 
                お知らせです
                今年度は、雨の多い夏でした
                ってことは・・・
                運動場に草がボーボー状態
                しかし、星の子たちが安心安全に運動場を使えるよう
                草には負けられませんlaugh【負けない
                そこで、浜松市の薬剤適正使用マニュアルに則り、運動場の東側に除草剤を散布しました。
                散布後数時間で土に浸透し、体に害の少ない薬剤を使用しました。
                しかし、念には念を
                この休日は運動場東側には近づかないようにしてください。
                よろしくお願いします。
              • 今朝は、大雨の中多くの星の子たちが元気よく歩いて登校してくれました
                保護者の皆様
                安全に気を配り、子どもたちを学校へ送り出してくださり本当にありがとうございました

                今日も星の子たちは学習や運動にと、一生懸命取り組んでいました
                本格的に2学期がスタートして、疲れも感じられていると思いますdevil
                しっかりと休養に努め、明日も元気に登校してくださいね

                さあ、久しぶりのLOVE&チャレンジ☆南の星小(職員紹介)です
                いつでも元気いっぱい笑顔いっぱいドッジボールではいつでも全力投球
                体育が専門の先生のように見えますが・・・違いますよ
                さて、問題専門の教科は何でしょうかsad
                若さあふれる5年1組担任ですwink
                ①(御自身の)小学校時代の㊙エピソードを教えてください
                →小1初めてのプールの着替えの時、パンツを脱ぐタイミングが分からずdevilパンツをはいたまま水着を着て泳ぎましたcool
                プールの後、服に着替えましたが、パンツがびしょびしょで、お漏らしをしたかのように一日を過ごしました冷たい思い出ですangel

                ②今年度、南の星小学校生活でチャレンジしたいことや楽しみなことを教えてください
                →なわとびカード5段を目指します
                 なわとびカードがリニューアルされ、わくわくしていますwink5段をとって、子供たちを刺激しますfrown
              • 薬学講座

                2022年9月7日
                  薬の正しい使い方や服用の仕方、たばこや酒などの害、薬物乱用の危険性について、講師の学校薬剤師から学びました
                  講師は、学校薬剤師の清水先生です
                  薬についてのスペシャリスト
                  沢山教えてくださりましたlaugh
                  先生のお話を聴きながら色々とメモを取ります
                  真剣に講座を受ける【聴こう 話そう】【ふりかえろう】な姿がたくさん見られました
                  薬の服用方法についてのお話では、実際に貧血予防で飲む鉄剤の薬を水とお茶それぞれに飲んだ場合についての実験も行われました
                  水で服薬した場合(薄黄色に変化した水)は、鉄剤がしっかりと溶けて正しく服用できます
                  お茶で服薬した場合(黒色に変化したお茶)は、お茶の成分が鉄剤とくっついて変化してしまい、体内で溶けるのを邪魔してしまいます

                  病院などで処方された薬は医師や薬剤師が処方されたとおり正しく飲みましょう
                  質問にも丁寧に応えてくださりました
                  また、人生の先輩として星の子たちにアドバイスくださりました
                  【充実した時間を過ごしてください体を休めると決めたらしっかりと休ませる、遊ぶときは思いっきり遊ぶ、勉強するときは集中して学ぶ・・・ ○○しながら何かをするのではなく、1つ1つを大事に過ごしてください
                  これから先、自分自身の健康について正しい判断をするためにどうしたらいいのか考えるいい時間となりました
                  清水先生、ありがとうございました

                COUNTER

                 / 本日: 昨日:

                カレンダー

                最近の記事

                タグ