2023年

  • 今日は、本年度最後の縦割遊びを行いました。
    6年生が、どの学年の子も楽しめるように計画し、縦割班ごとに、ドッジボール、だるまさんがころんだ、長縄の8の字跳びなどの遊びを楽しみました。6年生が下級生に一生懸命声を掛けている姿や班のみんなが笑顔いっぱいで活動している姿がたくさん見られ、とてもよい日となりました。
    本年度もいよいよあと3週間余りです。一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。
  • 表彰朝会

    2023年2月21日
      先日、表彰朝会がありました。
      今回は、全国教育美術展、読書感想画コンクール、紙上美術展(美術・書き初め)、文集はままつ、子どもの市展の表彰でした。
      名前を呼ばれると、どの子も素敵な返事をすることができました。
      賞状を受け取る姿もかっこ良かったです。表彰された皆さん、おめでとうございました。
       
    • LGBTQこらぼ講座

      2023年2月20日
        6年生を対象に、講師の先生をお迎えして「LGBTQこらぼ講座」が開かれました。
        この講座は、浜松市市民部 UD・男女共同参画課のこらぼ講座で、多様性を認め、自分らしさを大切にしたり、互いを尊重し合ったりする心や態度を身に付けることを目的に行われました。

        性別だけでそれぞれの役割を決めてしまったり、決められたりしないで、みんなが自分らしく生きることができる社会を「男女共同参画社会」というのだということを教えていただいたり、自分らしく生きるためにはどうしたらいいのかを考えたりしました。最後の感想発表では、一人一人認め合うことが大切であることや自信をもって表現していくことが大切であることなど、それぞれが考えたことを言葉で伝えることができました。
        多様性を認めることができる社会を目指していきたいですね。
      • 参観会&学校説明会

        2023年2月17日
          本年度最後の参観会が行われ、子供たちの学習の様子を見ていただきました。
          それぞれの学級で、その学年ならではの学習や1年間のまとめ、子供たちが頑張ったことの発表などが行われました。大勢の参観者の来校で、落ち着かない様子の子もいたようですが、みんな頑張れました。
          御参観ありがとうございました。
          学校説明会では、次年度へ向けた説明をさせていただきました。
          参加できなかった方は、資料をご覧いただき、分からないことは担任や学校へお問い合わせください。
        • 音楽鑑賞教室

          2023年2月16日
            5年生がアクトシティ浜松の大ホールで開催された「子ども音楽鑑賞教室」に参加しました。
            子供たちは、オーケストラで使われる楽器の説明を受けたり、それぞれの楽器の音色を実際に聞かせてもらったりしました。
            オーケストラの迫力ある演奏や馴染みのある浜松市歌に感動したようです。
            鑑賞のマナーを守り、コンサートを楽しんだ子供たち。また一つ思い出が増えたようです。
          •  ピザトースト 牛乳 粉ふきいも 大麦のスープ ティラミス 

             ピザトーストは、給食の中でとても人気がある1品です。給食室にあるスチームコンベクションを使って焼いています。具材は、ツナ、コーン、たまねぎになっています。
             昨日は、バレンタインデーでした。1日遅れですが、ココアとチーズを使っている「ティラミス」をつけました。ココアがほろ苦く、チーズの味がとても濃厚なデザートです。
          • 児童会活動3つの宝

            2023年2月14日
              三ヶ日西小学校の児童会活動では、3つの宝「みんな仲良し・元気いっぱい、美しい学校」を掲げて取り組んでいます。
              この中心となって活動しているのが5・6年生の企画委員会です。
              その企画委員会が、今年度最後の活動として「挨拶運動」を行っています。
              今朝は、西小学校のマスコットキャラクターポンタくん、ポン子ちゃんが挨拶運動を盛り上げました。
              ポンタくん、ポン子ちゃんの登場に子供たちは大喜びでした。
              寒い中ですが、挨拶を大切にできるといいですね。




               
            • Pプラステスト

              2023年2月13日
                今日、6年生がPプラスに取り組みました。
                Pプラスとは情報活用能力に関する実態調査です。
                「プログラミング」「情報モラル、セキュリティ」「情報活用」「タイピング」の4つ分野に挑戦しました。
                今回の実態調査は全てコンピュータで行いました。
                いつもと違う形式での調査でしたが、トラブルや操作ミスがなく、無事に終わりました。

                今後もICT機器を活用した授業を行うなど、情報活用能力を向上する取り組みを行っていきます。
              • 本年度最後の学校運営協議会が行われました。
                前段では、子供たちの学習の様子を見ていただきました。

                1・2年生は算数科で楽しくかたちづくりをしたり計算をしたりしていました。国語科では、ことばや漢字を見つける活動をしました。
                3年生は、学級活動で自分の成長を見つめました。
                4年生は、国語科で「調べて話そう、生活調査隊」の学習、5年生は図工科で糸のこを使って木の板を切る活動や外国語科で友達と会話する活動、6年生は、総合「ぼく・わたしのまち・夢」の学習、なかよしでは、「なかよしかるた」の学習が行われました。
                どの学年も楽しそうに活動している様子から学級の雰囲気のよさが話題になりました。

                後段での話し合いでは、1年間の教育活動に関する御意見や次年度の学校方針に対するアドバイスなどをいただきました。
                三ヶ日西小学校の学校運営協議会は3年が経ち、次年度からは新しいメンバーで運営が行われます。
                地域と学校が一緒になり子供たちの支援ができるように取り組んでいきます。
                参加していただいた皆様、ありがとうございました。
              • 挑戦しています!!

                2023年2月9日
                  各学年、それぞれの教科で、子供たちが挑戦する姿が見られました。
                  1年生は、体育の時間に跳び箱を使って表現運動をしました。
                  かっこいいポーズで着地する姿が決まっていました。

                  5年生・6年生は家庭科の調理実習に挑戦しました。
                  計画を確認しながら、グループの友達と協力して調理を行う姿にさすが高学年と感心をしました。

                  その他の学年も、共通の課題が終わると、タブレットを利用したり映像を見たりして、各自の課題に挑戦する姿が見られました。
                  「自分から進んで」活動する子供たちが増えています。