2022年

  • 朝会

    2022年2月28日
      本日は、本年度最後の朝会がありました。
      校長先生から、
      「先日閉幕した北京オリンピックに出場した選手たちの言葉から、学ぶことができる。
       ・勝ち負けより、今、自分ができる精一杯の力を発揮できることに価値がある。
       ・ミスは次に生かせるいい経験であり、それを生かせば有利に働く。
       ・よい声かけは、よい結果をもたらす力となる。
       ・価値あるものは結果だけではない。チャレンジする勇気もまた、大きな価値のあること。
      オリンピックやパラリンピックを通して何かを感じ、自分に生かすことを期待している。」
      というお話がありました。
      自分の決めた目標に向かって、粘り強く努力を続けた人たちだからこそ、心に響く言葉を発することができます。3月4日に開幕する北京パラリンピックで、どんな名言が出てくるか、とても楽しみですね。
       
    • Meet 接続練習

      2022年2月18日
        第3回タブレット端末の持ち帰り試行を実施しました。
        今回は、家庭からMeetの接続練習です。
        時間とともに接続した子の顔が画面に増えていきます。
        どの子も無事に接続できて安心した様子です。担任の呼び掛けに笑顔で答えることができてました。
        双方向の接続ができました!
      • 一輪車の練習

        2022年2月16日
          一輪車乗りの練習をがんばっています。
          手すりを使って感覚を覚えたら、手すりを使わないで進む練習を行います。
          何度もチャレンジをして、徐々に進む距離を伸ばしていきます。
          お互いにこつを伝え合ったり、励まし合ったりしながら練習を続けています。
          子供たちの上達の早さに驚きです。
        • 凧揚げしたよ!

          2022年2月9日
            冬といえば、何が思いつくかな
            クリスマス、お正月、雪合戦、・・・いろいろあるけど、凧揚げに挑戦したよ
            難しいな!なかなか上がらない
            風に向かって走って、走って、・・・
            すごい!空高く上がったねwink
            気持ちのよい天気で、楽しく凧揚げができたよ
          • Chromebookを持ち帰りましたsmiley
            前回はトラブル0でした今回もよろしくね
            まずは、家に帰ってすることを確認しましたsad
            授業でたくさん使っているけど、念のため、もう一度練習しています。
            分からないことや心配なことは友達が教えてくれるよ
            困ったことは教え合うことができていて、とても素敵ですfrown
            今回は、学校でタブレットケースを購入しました
            より、安心して持ち帰ることができるようになったね
            安全に持ち帰ることができたかな…
            今回もトラブル0さすがだね!
            次も安全に運べるといいね
          • 朝会

            2022年2月7日
              今日は、月に一度の朝会をオンラインで行いました。
              校長先生から、
              ・学習発表会の各学年と和太鼓部の発表がすばらしかった。
              ・学年末を迎え、心をこめて最後の仕上げをしていきましょう。魂のこもった「ありがとう」と「がんばれ」を伝えていきましょう。
               という話がありました。
               どの学年の子も、しっかりと話を聞くことができていました。
              いよいよ学年のまとめの時期に入りました。一人一人がよりよい自分を目指して、一つ一つの学習や活動に取り組んでいくことを願っています。
            • 本日、延期になっていた5年生の学習発表会を行いました。

              内容の決定、シナリオ作り、道具作り、スライド作り、練習…と、本番を迎えるまでの全てを子供たちが自分たちで考え、工夫して準備をしてきました。

              初めは、自分たちだけで本当にできるのか不安だった子もいたようですが、悩みながら一生懸命に取り組み、発表を創り上げた子供たちの姿は、とても素晴らしかったです。

              今日の本番では、参加することができなかった友達の分も思いを伝えられるように、どの子も生き生きと表現し、協力して発表することができました。
              校長先生から、自分たちで創り上げたことの素晴らしさ、表現することの大切さが分かった心の成長をほめていただきました。真剣に話を聞く5年生の姿はとても立派で、来年度の最上級生としての活躍がますます楽しみになりました。

            • 見付けた宝物

              2022年2月4日

                4年生は、あと29日ほどで、サブリーダーになります。

                学習発表会を終えて、自分たちのことを振り返り、今後のことについて考えてみました。

                4年生の学年目標は「さあ、いっしょに宝物を見つけに行こう」です。

                話合いの一つ目は学習発表会で見付けた宝物について話合いました。
                ・あきらめない力  ・努力する力  ・工夫する力  ・協力、助け合う力  等


                たくさんの宝物が見つかりました。

                話し合いの二つ目は、「学校を支えるサブリーダーになるために」何をできるようにするか話し合いました。
                話し合いの結果、学校を支えるサブリーダーとは「下級生から認められる立派なサブリーダー」のことではないかという意見などが出ました。たくさん出た意見の中で次のことを目標にしていくことになりました。
                ・思いやり
                ・態度を正す(けじめ・授業に集中・姿勢・静かに聞く・忘れ物ゼロ・整頓など)
                 
                まずは、「4年生がそろって給食列車や配膳の待ち方でベスト3に入れるようにがんばろう」ということになりました。
                 

              • 学習発表会

                2022年2月3日
                  先週の土曜日、学習発表会を実施しました。
                  今回は、実施学年以外は教室でリモート視聴しました。
                  どの学年でも、それぞれが自分の役割を果たし、素敵な発表を創り上げることができましたね。
                  和太鼓部の演奏も、かっこよかったです。
                   
                • 今日は、10月から活動を始めた和太鼓部の最終練習を行いました。
                  明後日の学習発表会で披露する曲は「響き(ひびき)」です。
                  この曲を作曲をしてくださった講師の先生からの的確なアドバイスを受け、子供たちは真剣な表情で曲の仕上げに取り組んでいました。
                  学習発表会当日は、これまでの練習の成果を発揮し、すてきな音の重なりとリズムを披露してくれることでしょう。とても楽しみです!
                  和太鼓部のみなさん、4か月間よく頑張りましたね。当日も心を合わせ、思いっきり演奏してくださいね。