• 1学期はあと3日smiley
    幼稚園の使った場所をお掃除してくれました自分たちの生活する場所をキレイに整えることはとても大切なことですfrown
    今日もプールに入ることができました
    明日がプール納めの予定ですが、天気予報を見ると明日は雨 一日早いけれど、今日プール納めをしました明日も天気がよければ入りたいな…晴れますようにlaugh
     
    いっぱい遊んだプールにみんなでお礼を言いました
    「ありがとうございましたぷーるが大好きになりましたcheeky
    先日の様子です
    年少りす組さんのお店に招待された年長ほし組さんが、ジュースを買いに行きました
    お友達と関わる楽しさを味わうことができたねsad
    りす組さんもカブトムシを触ることができました優しく触れることができたね
  • 4月の初めに近隣にお住いの方からいただいたカブトムシの幼虫が、6月末にさなぎになり、今週立派な成虫になって姿を見せてくれました
    立派な角と艶やかなボディがかっこいい雄に、年長ほし組さんは心奪われていますcheeky
    夏休みには、おうちで飼ってみたいそうです
    今年度のプール遊びは、昨日が最後になってしまうかな
    年長ほし組さんは、けのびができるようになりましたすごい成長です
    今学期の外注弁当は、昨日が最後の日でした
    年少りす組さんも、おうちの方のお弁当以外の物も、パクパク食べられるようになりましたfrown
    1学期もあと少し。残りの日々も大切にしながら、健康安全に気を付けて過ごしたいと思いますlaugh
  • 『幼稚園の園庭で遊んでいたら、柵を乗り越えて知らない人が幼稚園に入ってきた』
    という想定で防犯訓練をしましたdevil
    中央警察署の方に不審者役を協力していただきました。
    こどもたちが園舎内に避難した後、不審者が爆発物を落としていきました
    緊迫感があってとても怖かったですが、こどもも先生も真剣に取り組みましたblush
     
    訓練後には、合い言葉「いかのおすし」を教えていただきました
    いか…ついていかない
    の…らない
    お…おごえでさけぶ
    す…ぐにげる
    し…らせる
    しっかりと覚えておきたいですね
    いつもよりも真剣な表情でお話を聞いています
    警察手帳、警棒、手錠などを見せてもらい「警察官になりたい人?」の質問に「は~い」と手を挙げた子が3人いましたsmiley

    こどもの命を守り、先生自身の命も守って、安全に避難するために必要なことをたくさん教えていただきました
    三方原会館の館長さんが、昨日敷地内で見つけた蛇の抜け殻を見せてくれましたfrown
    初めて見るこどもたちは興味津々でした 
    今年はヘビ年縁起が良いと言われるヘビの抜け殻館長さん、貴重なものをありがとうございます 
  • 夏空の下、おうちの方に来ていただきプール参観を行いましたwink
    熱中症対策として、こどもたちもおうちの方もタブレットを一つずつ食べてからプールに向かいました
    早速いつも通りに始まりましたよ
    今日はおうちの人たちが来てくれたので、いつもよりも張り切っているほし組さん
     
    水の中に沈んでいる貝を拾い集めるゲームです
    何個拾うことができたか自分で数えました
    年長さんはみんなの前で一人ずつ頑張る姿を披露しました みんなの頑張る姿かっこよかったよ
    年少りす組さんは、小さいプールで遊んだ後に大きなプールで楽しむ姿も見ていただきましたsad
    年長さんの姿に刺激を受けて、顔付けを見せてくれる年少りす組のお友達がたくさんいましたすごいね
    おうちの方、今日は暑い中でのプール参観ありがとうございました こどもたちの楽しむ姿、頑張る姿を近くで見ていただけてよかったです
    幼稚園のプール遊びはあと1週間です 今年度は今日で13回目のプール遊びでした。今週は4日連続で入ることができているので、どの子も水ととっても仲良しになりましたcheeky 明日も入れるかな

     
  • 今日のこどもたち

    2025年7月9日
      今日も楽しい一日でしたcheeky

      朝、プール前の準備体操をしていた時に、素敵なお客様が遊びに来てくれました また遊びに来てね
      年長ほし組さんは、プールの中で自分の目標に向かって挑戦しています
      お地蔵さんに変身して、水を被ってもへっちゃらwink
      顔を付けてビート板でバタ足もできるようになりました
      明日はプール参観でおうちの人にも頑張っている姿を見てもらおうねfrown
      年少りす組さんにも浮き輪は大人気
      プールの後は、年長さんのお店に年少さんをご招待
      『アイス屋さん』と『くじ引き屋さん』がありました
      ごっこ遊びを通して、言葉のやり取りをしたり、人との関わりをもったり、つくったものを使って遊んだり、『幼児期に育てたい力』がたくさん身に付いていくことを実感しましたlaugh

      こどもたちの笑顔がいっぱい、頑張りや成長もいっぱい感じられた一日でしたsad
    • 七夕集会をしたよ!

      2025年7月7日
        7月7日今日は七夕 幼稚園では七夕集会を行いました。
        先生たちが演じるブラックライトシアター『織姫と彦星』を見て、七夕の由来について知りました
        「たなばたさま」の歌を元気いっぱい歌いましたsad
        学年ごとに、自分たちがつくった飾りを紹介しました
        最後は集合写真撮影をして、カルピスを飲んで、楽しい会を終えました

        今夜は織姫と彦星が無事に出会えるかなlaugh 願い事を思い浮かべながら夜空を見上げてみたいです
      • PTAの方が企画してくださった夏祭りがありました
        朝からウキウキワクワク楽しみに登園して来たこどもたち
        そして地域の方、教育後援会・夢はぐ委員さんにもご参加いただき、盛大に開催できましたfrown

        今回のテーマは海賊
        自分で色を塗った海賊の帽子とお母さんたちがつくってくれた双眼鏡を身に付けて、準備オッケー
        「いざ、出航ー
        遊戯室の中には、4つのコーナーがありました。
        『風船突き』
        剣を持ち、船に乗って、風船の海賊と戦います
        『海賊積み』
        倒れないように高く高く積み上げます
        『大砲投げ』
        大砲や輪っかを投げて穴に入れます
        『魚釣り』
        海賊も魚を釣ります キラキラの宝石よりも大物の魚を狙う海賊がたくさんいました
        「敵はいないか?」 見張りの海賊発見
        最後には、修行に合格できた海賊にプレゼントとワッペンが渡されましたfrown
        PTAのお母さん、お父さん、今日は楽しかったですwink
        こどもたちが喜ぶ顔を想像しながら、何日も前から準備を進めてくださりありがとうございました
        夏祭りの最後は、恒例の盆踊り
        『にんにん忍たま音頭』と『月夜のポンチャラリン』の2曲です
        おうちの方や地域の方も入ってくれたので、今日の円はとても大きく、みんなで踊ってとても盛り上がりましたwink
        教育後援会より、こどもたちにお菓子をプレゼントしていただきました

        とても楽しい時間はあっという間でしたcheeky ご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございました これからも幼稚園を支えていただけたらうれしいですlaugh
      • 消防車が来たよ!

        2025年7月2日
          今回は火災を想定した避難訓練です
          消防署から消防士さんが消防車に乗って来てくださいました
          こどもたちの避難する様子や職員が消防署に通報訓練をする様子などを見てもらい、ご指導いただきましたlaugh

          次に花火教室を行い、花火の安全な遊び方を教えてもらい、実際に花火をやってみました
          続いて、消防車を見学して消防士さんの服を着せてもらうことに
          「重~い
          「かっこいい
          「おおきくなったら消防士になりたいsmiley
          という子もいましたfrown
          とても貴重な体験ができました 消防士さんありがとうございました
        • 7月になりました

          2025年7月1日
            今日から7月
            なかよし集会をして、今月の生活のめあてのお話を聞きました
            年少・・・自分でできるところは自分でする。(着替え・かっぱ)
            年中・・・裏返しに脱いだ服を直したたむ。
            年長・・・衣服の着脱や始末ができ、身なりを整えることができる。
            自分でやろうとする姿を励まし、できた時には一緒に喜びたいと思いますlaugh
            今日もプールに入って遊びました 広いプールを貸し切りです
            年長ほし組さんは、顔付けをしたりビート板を使ったりして水に親しみましたwink
            年少りす組さんは、始めは小さなプールで水に慣れてから大きなプールに移動して、浮き輪を使って足を浮かせて遊びましたsad
            幼稚園に笹がたくさん届きました 笹の葉を触ったり匂いを嗅いだりしてみましたfrown この笹の枝を何に使おうかなぁ?
          • 今日の遊び

            2025年6月30日
              今週も始まりましたfrown みんなが「おはようございます!」と元気に登園してくれると、とてもうれしいです
              今日から幼稚園のプールは満水になりました 浮き輪を使って足を浮かせて遊ぶことが楽しそうでした(写真はまたアップしますね

              月曜日はリズムの日 今日は新しい動きにも挑戦しました
              時計 → 三輪車
              三輪車の腰を上げるところがポイント
              両生類のハイハイ
              手と足の動きが難しかったね
              スキップ

              これからもいろいろな動きを取り入れて、たくましい体づくりをしていきます

              リズムの後は、各クラスで七夕飾りづくりをしました
              年長ほし組さんは、はさみを使って半分に折った折り紙をチョキチョキ切って、開いたら対角の角を合わせて糊で貼って、貝つなぎをつくりましたsad

              年少りす組さんは、糊の使い方を覚えながら、四角つなぎの飾りをつくりました
              キラキラの流れ星も見せてくれたりす組さん 願い事の短冊と一緒に笹に飾ろうねcheeky