10月24日に2年生が生活科の「もっとなかよし町たんけん」の学習で地域のお店にインタビューに行きました。どのお店も温かく迎えてくださり、お店の方に仕事の内容や工夫についての質問をしました。子供たちは、どんなお店で、どんな思いで仕事をしているのか知ることができました。
インタビュー後は子供たちから「また、行ってみたい」という声が聞こえました。
保護者ボランティアの方にも御協力いただき、充実した活動を行うことができました。
インタビュー後は子供たちから「また、行ってみたい」という声が聞こえました。
保護者ボランティアの方にも御協力いただき、充実した活動を行うことができました。

石屋さんでは、いろいろな種類の石や、加工の仕方を見させていただきました。

まいたけ屋さんでは、お客さんに美味しいと思ってもらえるよう、頑張って育てていることが分かりました。

カフェでは、お店の名前の由来や、メニューについて教えていただきました。

建築屋さんでは、多くの有名な建物をつくっていると聞き、びっくりしました。

靴屋さんでは、上履き以外にも多くの種類の靴を売っていることが分かりました。

学校近くの文房具屋さんには、自分たちが使っている物もたくさん売っていました。

美容院では、様々な道具を使って仕事をする様子に目が釘付けになりました。