今日の合唱練習の風景をお届けします

こちらのクラスでは廊下で男声パートが練習中です。
ちょうど担任の先生がいっしょになって熱唱中
1年生なのにみんなしっかり並んでいて、
かつ、一人一人の歌っている姿勢がいい
この歌う姿勢、とてもとても大事ですよ
ちょうど担任の先生がいっしょになって熱唱中
1年生なのにみんなしっかり並んでいて、
かつ、一人一人の歌っている姿勢がいい
この歌う姿勢、とてもとても大事ですよ

こちらでも同じように男声パートが練習中
こちらは担任の先生の代わりに、
実行委員が練習をリードしています。
さすが3年生
自分たちでしっかりと練習に取り組むルーティーンができつつあります。
特に男声パートが熱心に練習すると、そのクラスの合唱は上達します。
こちらは担任の先生の代わりに、
実行委員が練習をリードしています。
さすが3年生
自分たちでしっかりと練習に取り組むルーティーンができつつあります。
特に男声パートが熱心に練習すると、そのクラスの合唱は上達します。

一方こちらでは、、、、
女子たちが黒板に書かれた歌詞にいろいろと書き込んでいます
楽譜のどの記号に気を付けて歌うのか、
どの言葉に思いを込めて歌うのか、
どこで音量を変えるのか、、、、、
こうやってみんなで考えて、
曲に自分たちの色を付けていくのです
女子たちが黒板に書かれた歌詞にいろいろと書き込んでいます
楽譜のどの記号に気を付けて歌うのか、
どの言葉に思いを込めて歌うのか、
どこで音量を変えるのか、、、、、
こうやってみんなで考えて、
曲に自分たちの色を付けていくのです

最後にこちら、、、、
今日は担任の先生がお休みなのですが、
それでも自分たちで考えて練習に取り組んでいます。
主体的に練習に取り組むことができているのはさすが3年生です
ところで、合唱コンクールまであと何日か知っていますか?
実はそんなに練習できる日は多くありません。
そろそろ本気モードに切り替えていきましょう
今日は担任の先生がお休みなのですが、
それでも自分たちで考えて練習に取り組んでいます。
主体的に練習に取り組むことができているのはさすが3年生です
ところで、合唱コンクールまであと何日か知っていますか?
実はそんなに練習できる日は多くありません。
そろそろ本気モードに切り替えていきましょう