体育大会まであと、、、
日

いよいよ体育大会が明日に迫ってきました。
本日は、午前中に開閉会式や集団演技、長縄の練習などを行いました。
各競技の招集確認も行い、準備万端です。



いよいよ体育大会が明日に迫ってきました。
本日は、午前中に開閉会式や集団演技、長縄の練習などを行いました。
各競技の招集確認も行い、準備万端です。




笛の合図に合わせてみんなの足を合わせることや、
縦横の列が揃っているのかを入念に確認しました。
縦横の列が揃っているのかを入念に確認しました。


国旗掲揚や聖火リレーのリハーサルもばっちりです





ラジオ体操~
みんなしっかり揃うとかっこいいです。

みんなしっかり揃うとかっこいいです。




各出場種目ごとに集まり、
招集確認と競技ルールの確認なども行いました。
招集確認と競技ルールの確認なども行いました。




休憩時間などの一コマ。
あれ?テルテル坊主がいますね。
テルテル坊主のおかげで、台風の影響が少なくなりそうな予感
午前中に行われた長縄と集団演技の最終練習の様子などは
別記事でお伝えします。そちらもご覧ください。
あれ?テルテル坊主がいますね。
テルテル坊主のおかげで、台風の影響が少なくなりそうな予感

午前中に行われた長縄と集団演技の最終練習の様子などは
別記事でお伝えします。そちらもご覧ください。
午後からは、専門委員や部活動の生徒が体育大会の準備を行いました。
テント設営や運営の確認など、分担して準備をしてくれました。
本番に向けて準備は万端
テント設営や運営の確認など、分担して準備をしてくれました。
本番に向けて準備は万端





あとは、明日の天気が晴れることを祈るばかりです
