体育大会まであと~
日

みんなの熱気で台風を吹き飛ばせ



みんなの熱気で台風を吹き飛ばせ


5時間目は、明日の前日練習を除けば、
各団ごとでの最後の集団演技練習。
青空のもとグラウンドでは青団が練習していました。
各団ごとでの最後の集団演技練習。
青空のもとグラウンドでは青団が練習していました。


グラウンド全体を使って、すべての流れや
フィニッシュの隊形を確認していました
フィニッシュの隊形を確認していました




体育館では赤団。
こちらでも体育館全体に広がりながら、
すべての流れを繰り返し確認していました
こちらでも体育館全体に広がりながら、
すべての流れを繰り返し確認していました




テニスコートの緑団
写真を撮りに行ったとき、ちょうどフィニッシュの場面で、
みんな最高の笑顔をしていました

写真を撮りに行ったとき、ちょうどフィニッシュの場面で、
みんな最高の笑顔をしていました




特別活動室では紫団。
全体で大きな声が出ていましたよ
ダンスの動きも見事にそろってきました
全体で大きな声が出ていましたよ

ダンスの動きも見事にそろってきました




多目的ホールでは黄団が最終確認。
カメラに気づいて
を頂き、ありがとうございます
カメラに気づいて



体育大会まであと
日

各団、各クラスの誇りを胸に、、、
負けられない闘いがそこにある



各団、各クラスの誇りを胸に、、、
負けられない闘いがそこにある

体育大会が近づくと、スピードスケートの五輪金メダリストである
小平奈緒選手が引退会見で話した言葉を思い出します。
『私がスピードスケートというスポーツで磨いてきた人間性というのは、一緒に競い合う仲間をリスペクトすること、いろんな人と接する中で違いを分かろうとすること。数字や順位で、自分や人の価値を決めつけないでほしい』(小平奈緒選手の引退会見より)
運動が得意な人もいれば苦手な人もいる。体育大会では、いろいろな種目でいろいろな順位がつきます。しかし、「一生懸命に全力でやる」「みんなで参加する」「みんなで協力の声掛けをする」「笑顔で楽しくやる」「全力で応援する」「下級生に3年生としてのあるべき姿を示す」「係の仕事に責任を持つ」など、数字や順位とは関係のない多くの「価値」が転がっています。「勝ち」よりも「価値」をできるだけたくさん手にしてください。
小平奈緒選手が引退会見で話した言葉を思い出します。
『私がスピードスケートというスポーツで磨いてきた人間性というのは、一緒に競い合う仲間をリスペクトすること、いろんな人と接する中で違いを分かろうとすること。数字や順位で、自分や人の価値を決めつけないでほしい』(小平奈緒選手の引退会見より)
運動が得意な人もいれば苦手な人もいる。体育大会では、いろいろな種目でいろいろな順位がつきます。しかし、「一生懸命に全力でやる」「みんなで参加する」「みんなで協力の声掛けをする」「笑顔で楽しくやる」「全力で応援する」「下級生に3年生としてのあるべき姿を示す」「係の仕事に責任を持つ」など、数字や順位とは関係のない多くの「価値」が転がっています。「勝ち」よりも「価値」をできるだけたくさん手にしてください。

台風
の動きが気になりますが、今のところは予定通り行うつもりです。
予定を変更する場合は、こちらのブログでもお知らせします。

予定を変更する場合は、こちらのブログでもお知らせします。