生徒会メンバーを中心とした4名が佐藤小学校へお邪魔しました。
目的は6年生へ向けての学校紹介です。
目的は6年生へ向けての学校紹介です。

まずはじめに、校長先生から学校教育目標についての話がありました。校長先生の「みなさんは夢がありますか?」との問い掛けに対して、6年生のほとんどが大きく手を挙げて答えていました
素晴らしいですね
そしてみんな顔を上げて、校長先生の話に釘付けです。



続いては、生徒代表の4名から丸塚中の学校生活を紹介
「誠実」とはどんな意味ですか?
丸中生なら即答できますよね
「丸中の授業で大切にしていることはどんなことですか?」
丸中生なら即答できますよね
こんな質問をしながら、分かりやすく説明を進めてくれました。
6年生も興味津々な様子で話を聞いていました。
そんな中で、蒲小と同じく人気を集めたのが、カラー別のTシャツ
「かわいい
」「かっこいい
」「デザインした人すごーい
」などの反応がありました。
6年生のみなさん、来年丸塚中学校へ入学して、このTシャツを着るのが楽しみですね。

「誠実」とはどんな意味ですか?
丸中生なら即答できますよね

「丸中の授業で大切にしていることはどんなことですか?」
丸中生なら即答できますよね

こんな質問をしながら、分かりやすく説明を進めてくれました。
6年生も興味津々な様子で話を聞いていました。
そんな中で、蒲小と同じく人気を集めたのが、カラー別のTシャツ

「かわいい



6年生のみなさん、来年丸塚中学校へ入学して、このTシャツを着るのが楽しみですね。

佐藤小学校の卒業生である生徒が、
「丸塚中は佐藤小出身者に比べて蒲小出身者が圧倒的に多いので、最初は少し不安だったけど、蒲小の人たちが優しくしてくれて、ぼくはすぐに友達がたくさんできました。今では毎日とても楽しいです
」と話してくれました。
佐藤小学校6年生のみなさん、来年の4月に丸塚中学校の入学式でお会いしましょう
「丸塚中は佐藤小出身者に比べて蒲小出身者が圧倒的に多いので、最初は少し不安だったけど、蒲小の人たちが優しくしてくれて、ぼくはすぐに友達がたくさんできました。今では毎日とても楽しいです


佐藤小学校6年生のみなさん、来年の4月に丸塚中学校の入学式でお会いしましょう
