生徒会長選挙立会演説会!

2025年7月4日

    丸塚中学校より 速報でお届けします。


    本日6時間目に次期生徒会長を決める立会演説会と投票が行われました!

    本年度は、暑熱対策もあり、体育館に一斉に集まるスタイルではなく、リモートを繋ぎ各クラスで、立候補者の演説を聞きました。

    立候補者と推薦責任者の6名は、6月初旬の公示から準備を進めてきました。
    どんなスローガンにするかやどんな公約を掲げるのかなど悩みながらも自分なりのものを完成させ、
    各立候補者は、堂々と演説することができていました!
     
    いよいよ投票です。

    丸塚中学校では、選挙の臨場感をより”リアル”なものにするために実際の記載台と投票箱をお借りして実施をしています。
    生徒一人一人が自分の意思で立候補者を選びます。

    各クラスの選挙管理委員のみなさんも準備と運営ありがとうございました。
    選挙管理委員のみなさんは開票まで仕事になるので、最後までお仕事よろしくお願いします。

    本当の選挙だったら出口調査とかがありますが・・・
    今回は生徒会長選挙なのでありませんね。

    以上 丸塚中学校よりお届けしました。