野外活動 No.11

2025年5月13日
    午前中の小富士コース・・・なかなか下界も見渡せず。富士山頂もなかなか姿を見せずangelそれでも雄大な自然を感じていたところ、、、、
    おっだんだんと雲が流れて、雲の切れ間が
    もう下が見え始めているじゃないですか。もう少しで富士山頂も見えるのでは
    「こちらが日本一の高さと美しさを誇る富士山でございます
    富士山の標高は3776m。その昔、バスガイドさんに「富士山のように美しい心にみななろう!(3776)」と覚えると良いと言われたのを覚えていますsmiley
    現地からの報告によると、午前中の小富士コースで富士山頂が見えたのはほんの少しの時間だけだったとのこと。ここで写真が撮れた人たちはラッキーだったねwink  午後に来る人たちはどうかなぁ。
    ↑後ろに富士山ないよangelでも、空が青いと富士山が写っていなくてもきれいに見えるね
    もうひとつのコースであるまぼろしの滝コース。こちらも雲の中に入って、真っ白の中を歩いて・・・
    けっこうみんな疲れているようですねcrying
    贅沢にも日本一の富士山で昼寝をしています

    そんな中で、なーーーんと、
    「まぼろしの滝」に出会うことができましたlaugh「まぼろし」と言うくらいですから、出会える可能性は少ないのです。例年、5月から6月ころだけ、気温が高く晴天が続く日だけに出会えるらしいです ちなみに、4年前に私もこのコースに行きましたが、まぼろしの滝はまぼろしに終わりました。富士山の雪解け水は冷たかったですか?