野外活動2日目。朝の集いは山梨県から来ている中学校と合同で行ったそうです。それではここで山梨県に関する問題です
<問題>山梨県の甲府盆地周辺では果物の栽培が盛んに行われています。その理由を地形や気候などの特徴に触れて説明しなさい。
例によって答え合わせは、帰ってきてからの社会の授業でお願いします


<問題>山梨県の甲府盆地周辺では果物の栽培が盛んに行われています。その理由を地形や気候などの特徴に触れて説明しなさい。
例によって答え合わせは、帰ってきてからの社会の授業でお願いします



そして朝食。昨日はたくさん食べたから、今朝はちょっと健康的



.jpg)
.jpg)
.jpg)

でも、これから富士山
トレッキングだから、みんなしっかり食べています。

.jpg)
朝食も終わって、身支度を整えて、いよいよ富士山トレッキングに向けて出発前の整列です。時間を守って整列できたでしょうか?『リーダーは先を読んでしっかり声掛けをして、フォロワーは行動で協力する。』 こういうことは、もちろん日常生活でも指導していますが、野外活動ではより一層大事なことです
学級や学年はこうやってひとつひとつの経験を糧にして、大きく成長していきます

