国立中央青少年交流の家についた2年生は今晩の食事となるカレー作り
班のみんなで協力しながら屋外での炊飯。テンション上がりますね






そんな中でもみんな役割を分担して、野菜を切るなどの作業をてきぱきとこなしていたようです
ちなみに私はニンジンは小さく切ってくれないと食べられません
みなさんはいかがですか?










火の番は「任せなさい
」と言わんばかりの人々。頼もしいですね。だんだんとあたりも薄暗くなってきて、キャンプ感が増してきます




そしてついにできあがった我らのカレーライス。英語でCurry and rice
ちなみに、日本のカレーライスは特有のスタイルなので、Japaneseを付けて、Japanese curry and rice と言うと誤解がないらしいですよ。











<問題>次のような時、英語でどのように表現しますか。
『夕食はカレーライスを食べ、とてもおいしかったことを伝えたいとき』
答え合わせは、帰ってきてからの英語の授業で
『夕食はカレーライスを食べ、とてもおいしかったことを伝えたいとき』
答え合わせは、帰ってきてからの英語の授業で





みんなで協力して盛り付けをして、みんなで「いただきます
」。元気な声が浜松まで聞こえてきそうです。うーーーーん、それにしてもどのカレーも美味しそうに見えるなぁ
御殿場まで食べに行きたかったなぁ。
明日は富士山トレッキングとキャンプファイヤーが待っています。明日もみんなで協力だね
今日はゆっくり体を休めておきましょう。夜遅くまで起きていないように
明日の朝起きたら、富士山がきれいに見えるといいね。
今日のブログはここまでです。
また明日御覧ください。


明日は富士山トレッキングとキャンプファイヤーが待っています。明日もみんなで協力だね


今日のブログはここまでです。
また明日御覧ください。