修学旅行No22

2025年4月24日
    1組と2組は、トロッコで嵐山に到着した後、「広隆寺」へ立ち寄っていました。広隆寺とは・・・、本尊はかの有名な聖徳太子。京都最古の寺すごーい。御本尊は国宝指定第1号の弥勒菩薩像だと。ふむふむlaughなんだかすごいお寺なんだなぁ。勉強になるね。
    そして、3組は・・・・滋賀県といえば?
    「琵琶湖!」違う違う「ひこにゃんsad」ゆるキャラ好きな私としてはうらやましい限り。
    あれ?こっちはよく見たら、ひこにゃんじゃないangel
    そして、まさか、この人たちはどこかへ侵入
    そうだった、ここは「彦根城」。天守が国宝指定された5つの城のうちの1つなのですよ。では、あと4つはどこでしょう?3組の人たちは答えられますよね?天守の中に登ることができ、そこから見える琵琶湖の景色は絶景です。お殿様気分wink
    ところで、今日の学年主任の先生のニコニコ度は何パーセントだったかな?

    3組のバスはすでに愛知県。そのほかのクラスのバスもきっともうすぐ愛知県。みんなのふるさと浜松まであと少しです。みんなニコニコ度100パーセントで帰ってくるといいなぁlaugh