公立高校入試まで残り5日!
3年生は自分の志望校合格に向けて
日々勉強し、力をつけていることでしょう。
来年、2年生もこの時期には、
今の3年生と同じように自分の進路と向き合い、
将来の目標に向かって進んでいるのです。
そんな2年生も25日(火)に、
進路希望調査の用紙が配布されました。
提出の締切は3月10日(月)です。
すぐには見えないことですが、
この期間にじっくり考えて
今の意志を確認していきましょう。
進路について考えるためには、
「どのような学校があり、どんなことが学べるのか」
という情報を知っておく必要があります。
写真は先週の金曜日に行われた進路学習の様子です。
既に志望校を決めている人、
逆に高校について何も知らない人ほど、
学べることや活動内容、
その高校の特色などを知らないことが多いです。
自分の道を決める最初の一歩は、
多くの情報を集めて知ること。
今回の進路学習が、
そのきっかけになってくれたら嬉しいです!
3年生は自分の志望校合格に向けて
日々勉強し、力をつけていることでしょう。
来年、2年生もこの時期には、
今の3年生と同じように自分の進路と向き合い、
将来の目標に向かって進んでいるのです。
そんな2年生も25日(火)に、
進路希望調査の用紙が配布されました。
提出の締切は3月10日(月)です。
すぐには見えないことですが、
この期間にじっくり考えて
今の意志を確認していきましょう。
進路について考えるためには、
「どのような学校があり、どんなことが学べるのか」
という情報を知っておく必要があります。
写真は先週の金曜日に行われた進路学習の様子です。
既に志望校を決めている人、
逆に高校について何も知らない人ほど、
学べることや活動内容、
その高校の特色などを知らないことが多いです。
自分の道を決める最初の一歩は、
多くの情報を集めて知ること。
今回の進路学習が、
そのきっかけになってくれたら嬉しいです!

