1年生は来年度の野外活動に向けての
事前学習がスタートしました!
本日は5時間目にガイダンスを行い、
6時間目には野外活動に向けての
意気込みを各自で記入しました。
事前学習がスタートしました!
本日は5時間目にガイダンスを行い、
6時間目には野外活動に向けての
意気込みを各自で記入しました。

1年生に質問です。
野外活動を行う目的は何でしょう?
なぜ2年生の時期に野外活動を行うのでしょう?
ガイダンスで聞いたのでもう答えられるはずですよね?
野外活動の目的は大きく3つありましたね。
①自然や人との触れ合いを通して、喜びや感動を体験し、豊かな感性を育む。
②普段の生活環境から離れた場で活動する事で、日常の生活や家庭について
振り返り、感謝の気持ちを持つ。
③泊を伴う集団生活を通して、社会のルール(規則)やマナー(心得)を学び、
相手を思いやる気持ちや協力性を養う。
野外活動を行う目的は何でしょう?
なぜ2年生の時期に野外活動を行うのでしょう?
ガイダンスで聞いたのでもう答えられるはずですよね?
野外活動の目的は大きく3つありましたね。
①自然や人との触れ合いを通して、喜びや感動を体験し、豊かな感性を育む。
②普段の生活環境から離れた場で活動する事で、日常の生活や家庭について
振り返り、感謝の気持ちを持つ。
③泊を伴う集団生活を通して、社会のルール(規則)やマナー(心得)を学び、
相手を思いやる気持ちや協力性を養う。
野外活動は2泊3日、御殿場にて行われる予定です。
酪農体験、富士山トレッキング、炊飯活動など
楽しい活動が盛り沢山の内容となっています!
これから実行委員が決まり、本格的に野外活動に向けて
動き出します。
野外活動での体験や学習を通して
集団として、一人の人間として
さらに成長していきましょう!!
酪農体験、富士山トレッキング、炊飯活動など
楽しい活動が盛り沢山の内容となっています!
これから実行委員が決まり、本格的に野外活動に向けて
動き出します。
野外活動での体験や学習を通して
集団として、一人の人間として
さらに成長していきましょう!!



