

令和5年度の修了式が行われました。
生徒会長の朝のあいさつの後には、
数多くの表彰がありました。
①紙上美術展
②浜松市文化・スポーツ賞
③俳句優秀作品
④女子バスケットボール部、及び優秀選手
⑤女子バレーボール部
⑥男子バレーボール部、及び強化指定選手
⑦ソフトテニス部
⑧剣道部
個人、部活動で素晴らしい活躍です!
生徒会長の朝のあいさつの後には、
数多くの表彰がありました。
①紙上美術展
②浜松市文化・スポーツ賞
③俳句優秀作品
④女子バスケットボール部、及び優秀選手
⑤女子バレーボール部
⑥男子バレーボール部、及び強化指定選手
⑦ソフトテニス部
⑧剣道部
個人、部活動で素晴らしい活躍です!








1年間の振り返りを、学年の代表が発表しました。
1年生の代表からは、
「思いやりのあるクラスになった。
クラスの課題を見つけ、成長することができた。
クラスに感謝したい。」
2年生の代表からは、
「最上級生になると思うと、
緊張感が増してきている。
大人に近づくことを実感し、
勉強と部活動の両立をしたい。」
堂々と、今年度の反省と来年度に向かう決意を
語ってくれました。
1年生の代表からは、
「思いやりのあるクラスになった。
クラスの課題を見つけ、成長することができた。
クラスに感謝したい。」
2年生の代表からは、
「最上級生になると思うと、
緊張感が増してきている。
大人に近づくことを実感し、
勉強と部活動の両立をしたい。」
堂々と、今年度の反省と来年度に向かう決意を
語ってくれました。


1年間をすべて修了した証に、
修了証が各学年の代表に授与されました。
修了証が各学年の代表に授与されました。


校長先生からは、
『identity(アイデンティティー)』
についてお話がありました。
「自分らしさを確立する
青年期にあたる今、
自分の可能性を見つけるため、
いろいろなことにチャレンジしてほしい。
今を大切にして、
日々の努力を積み重ねてほしい。」
今年度を無事に終えた1・2年生へ
励ましの言葉をいただきました。
『identity(アイデンティティー)』
についてお話がありました。
「自分らしさを確立する
青年期にあたる今、
自分の可能性を見つけるため、
いろいろなことにチャレンジしてほしい。
今を大切にして、
日々の努力を積み重ねてほしい。」
今年度を無事に終えた1・2年生へ
励ましの言葉をいただきました。
