本日の授業の様子

2023年6月5日

    初テスト、力を信じ、解答だ!

    さて、今日は今学期初の校内テストが行われました。

    各学年ともに、新学年になって初めてのテストとなりました。
    進級とともに気持ちを切り換えて臨んだ人も
    多かったのではないでしょうか。
    技術・家庭、保健体育、3年生は美術のテストどうでしたか。
    金曜日には、5科のテストが行われます。
    明日からは、テスト前部活動なしとなります。
    時間を有効活用し、自分の力を伸ばしていきましょう!
    伸びしろは無限大!

    また、テスト終了後には、通常授業が行われ、
    3年生の教室をのぞくと数学が行われていました。
    現在、3年生は「平方根」の学習に取り組んでいます。
    面積が1や4、9などの正方形の1辺は
    それぞれ1、2、3と生徒たちからもすぐに解答が返ってきます。
    前時では、面積が2となる正方形の1辺の長さについて、考えました。
    本時では、2乗するとその数になるのはいくつ?
    ということで「平方根」の理論について学習していました。
    √ は、中学校生活最後の数の拡張です。
    これから、扱っていく大事な数になります。
    問われていることをしっかりと理解して答えたいですね!

    3年生の数学って難しいですね・・・。