3組、伏見稲荷大社です。
海外の参詣者から注目を集める
「伏見稲荷大社」は、
「お稲荷さん」とも称されています。
千本鳥居がある辺りは、
江戸時代に願いと感謝を込めて建てられたのが
その始まりなんだとか。
手水舎でしっかりとみそぎをして、
お参りしています。
東福寺に来ました。
秋の紅葉、初夏の青もみじの名所です。
渓谷を埋めるカエデの美しさに、
訪れる人の絶えない東福寺。
また、京都を代表する禅寺だけに
建築物やお庭など、
境内のいたるところに見どころがいっぱいです。
昼食、ハンバーグとエビフライ
子供はやっぱりこれですね。
"西陣織"体験です。
西陣織とは、
「多品種少量生産が特徴の
京都(西陣)で生産される
先染(さきぞめ)の紋織物」の総称で、
国の伝統的工芸品に指定されています。
大きな手織り機でたくさんの糸を操って、
ひと織りひと織り、
複雑な絵柄ができあがっていく様子は
何とも不思議で見ごたえがあります。