お茶の先生をお招きして、ゆり組さんがお茶会をしました。
畳の上に正座で座ります。
いつもと違う雰囲気にドキドキ
お茶の先生が、お辞儀の仕方を教えてくれました。
その後、お点前を披露してくれました。
畳の上に正座で座ります。
いつもと違う雰囲気にドキドキ

お茶の先生が、お辞儀の仕方を教えてくれました。
その後、お点前を披露してくれました。






まるかわさんのお饅頭「小さな春」は「おいしい!!」とニコニコ
食べた後は、抹茶を点てました。
茶筅の動かし方を教えてもらいながら、自分で点てた抹茶は…「甘い!」
友達の声を聞いて、そっと飲んでみると…「飲めた!」

食べた後は、抹茶を点てました。
茶筅の動かし方を教えてもらいながら、自分で点てた抹茶は…「甘い!」

友達の声を聞いて、そっと飲んでみると…「飲めた!」








お茶会をしたことで、心が整ったように思います。
小学生になっても大丈夫そうですね
ありがとうございました。
小学生になっても大丈夫そうですね

ありがとうございました。