真剣に図鑑とにらめっこをする子供たち。
30日に延期になったザリガニ釣りで、竿の先につける餌を何にしようか、友達と相談中
30日に延期になったザリガニ釣りで、竿の先につける餌を何にしようか、友達と相談中


餌を決めて、自分たちで数を数えながらザリガニ釣りの準備をしていました


そして今日は、ザリガニ釣り日和の中、タクシーに乗って村櫛町にしゅっぱーつ




到着すると、先に村櫛幼稚園のお友達が池についていました。
ドキドキしながら挨拶をして、村櫛幼稚園の先生のお話を聞きました
いい耳で、ばっちり聞くことができましたね
ドキドキしながら挨拶をして、村櫛幼稚園の先生のお話を聞きました

いい耳で、ばっちり聞くことができましたね



いよいよザリガニ釣りスタート
餌を洗濯バサミにつけて、ザリガニが釣れるまでじっと待ちます・・・。

餌を洗濯バサミにつけて、ザリガニが釣れるまでじっと待ちます・・・。

なかなか釣れず、悲しそうな子もいましたが、先生や友達に「じっと待つことがポイントだよ。」「こっちの方にたくさんいるよ!」と教えてもらい、諦めずにじっと待っていきます




じっと待っていると、みんなのところにザリガニがやってきました
どの子も、ザリガニを釣って観察したり、触ることができましたね

どの子も、ザリガニを釣って観察したり、触ることができましたね


釣ったザリガニをどうするか相談すると、みんな「幼稚園で飼ってお世話をしたい!」と、思いが一つになりました
明日から、餌をあげたり、掃除をしたり、じっくり観察して絵を描いたりして、一緒に楽しい時間を過ごそうと思います

明日から、餌をあげたり、掃除をしたり、じっくり観察して絵を描いたりして、一緒に楽しい時間を過ごそうと思います
