今日はお茶会がありました
このお茶会は幼稚園特色化推進事業の活動です。
久しぶりにお抹茶をいただけるということで、前日から楽しみにしていた子供たちです
まずは、お茶の先生である小野田先生と挨拶をしました。深々とお辞儀をして、今からのお手前に感謝の気持ちをもつことができました。

このお茶会は幼稚園特色化推進事業の活動です。
久しぶりにお抹茶をいただけるということで、前日から楽しみにしていた子供たちです

まずは、お茶の先生である小野田先生と挨拶をしました。深々とお辞儀をして、今からのお手前に感謝の気持ちをもつことができました。

そしていよいよ、お手前が始まりました。
先生に道具の名前やどのように使うかを教えていただきました
先生に道具の名前やどのように使うかを教えていただきました


前のめりになるくらい、興味深々な子どもたちでした


お手前の途中で、お菓子をいただきました
「あんこが甘くておいしいね。」「おまんじゅう、楽しみにしてた!」と、和菓子を味わうことができました。

「あんこが甘くておいしいね。」「おまんじゅう、楽しみにしてた!」と、和菓子を味わうことができました。

お菓子を食べ終え、いよいよお抹茶をいただきました
子供たちから「ちょっと苦くて大人の味がするね。」「でも、美味しい!」と、いろいろな感想が出てきました

子供たちから「ちょっと苦くて大人の味がするね。」「でも、美味しい!」と、いろいろな感想が出てきました



お茶を飲み終わった後は、御椀の模様を楽しんだり、季節のお花を見たり、いろいろな道具を触らせてもらったりと、いろいろな経験をさせていただきました
12月のお茶会が、とっても楽しみになりました
小野田先生、本日は貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。

12月のお茶会が、とっても楽しみになりました

小野田先生、本日は貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。