地域の方と花植え

2021年12月17日
    舞阪花の会の方が幼稚園へ来てくださり、年長児が花植えを行いました。

    sad「よろしくおねがいします
    パンジーの苗を2種類と、チューリップの球根を寄せ植えです。

    子供たちは好きな色の苗を選び、さあ、作業開始です
    「土の量はこれくらいがいいよ」
    「苗や球根の植える向きがあるんだよ・・」などなど・・・
    詳しくいろいろと教えていただきながら植えていきました。

    子供たちもよ~く話を聞き、丁寧に植えていましたよlaugh
    これからお世話していくために、大切なことを2つ教えていただきました。

    ひとつは、花が枯れたら摘むということ。

    「花が枯れると種になっていくために栄養が取られてしまうから、花を大きく育てるためにも早めに摘んだ方がいいよ」
    「そうすると、みんなが1年生になってからもきれいに咲くからね」 と教えてもらいました。

    摘み方も教えていただき、実際にやってみることができました。
     
    もうひとつは、水やりの仕方。

    植えた日は、たっぷりと水を掛けて、苗に水が当たるように掛けるそうです。
    苗に付いた土から、ばい菌が苗に行かないようにするため、水を掛けて土を落とすそうです。

    そして今後の水掛けは、2日に1回でいいそうです。
    子供たちには「げつようび・すいようび・きんようびに掛けてね」と教えてくださいました。
     
    私たち職員も学ぶことが多い花植えでした。

    花の会の方々、ありがとうございました。


    子供たちは1年生になってもきれいに咲くことを楽しみに、これから大切に育てていきます