今日は、西消防署より消防士さんが幼稚園に来てくださり、
避難訓練を見ていただいた後、
スモーク体験と消防車の見学をさせていただきました
保育室中に煙を充満させ、
煙の中を体を低くして避難する練習です。
避難訓練を見ていただいた後、
スモーク体験と消防車の見学をさせていただきました

保育室中に煙を充満させ、
煙の中を体を低くして避難する練習です。



周りが見にくい中、物を探し(触り)ながら上手に進んでいくことができていました。
消防車の見学では、装備品などをたくさん見せていただきました






子供たちの「これはなに?」の言葉に、ひとつひとつ優しく応え、見せてくれました




子供たちのリクエストに応えて、はしごまで降ろして見せてくれましたよ



消防服を着せてもらったよ





最後に、消防車の中にも乗せていただきました





子供たちの中には、
「なんで、かじをけすときに あつくないんですか?」や
「なんで、かじのなかにいくのが こわくないの?」と消防士さんに質問していた子もいましたよ
消防士さんに憧れの気持ちを持った子もいたようです
じっくりと見せていただき、たくさんのリクエストにも優しく応えてもらい、大満足の子供たちでした
消防士のみなさん、ありがとうございました。



消防士さんに憧れの気持ちを持った子もいたようです

じっくりと見せていただき、たくさんのリクエストにも優しく応えてもらい、大満足の子供たちでした

消防士のみなさん、ありがとうございました。
