2023年

  • 2学期最終日です

    2023年12月22日
      78日間、生徒が学習に部活動にと頑張った2学期も、今日が最終日です。
      おりしも「最強寒波」の余波のため凍えるほど寒い体育館でしたが、元気に終業式が行われました。
      終業式後、部活動や学習面での表彰披露が行われました。
      総勢50名にのぼる生徒が壇上に上がりました。
      ここにも、2学期の生徒の頑張りが表れています。
      学習や生活の場であった教室や廊下などを清掃し、2学期の締めくくりをしました。
      3学期も頑張っていきましょう。
    • 雲を吹き飛ばすほどの冷たい風が吹く中、
      今日は遠くまで青空がくっきりと見えます。
       
      今日は障がい者スポーツ協会とヤマハ様のご協力を得て、2年生がボッチャ体験をしました。
      ボッチャとは、年齢や性別、障がいの有無や体力などに関係なく、だれもが楽しめるスポーツです。

      投げ方やルール、審判の仕方などについて教わったうえで、
      実際に8チームに分かれて試合を行いました。

      ボールが投げられるたびに拍手や歓声が起こり、生徒はボッチャの楽しさを存分に味わいました。
    • クッキーを作りました

      2023年12月20日
        カレンダーの上では、12月も3分の2が過ぎました。
        今年も、2学期も、本当にあとわずかです。
        頑張っていきましょう!
        5組は家庭科です。
        クッキーを作りました。

        クッキーの生地に卵を入れ、型抜きをして焼きました。
        調理室いっぱいに、クッキーの芳ばしいにおいが広がりました。

        焼きあがったクッキーを、ひとついただきました。
        とってもとっても、美味しかったです。
      • ダンス発表会

        2023年12月19日
          2学期も残りわずかとなってきました。
          今学期にできたこと、できなかったことを振り返り、
          よりよい3学期へとつなげていけるよう、しっかりと締めくくりをしていきたいと思います。
          2年1組は体育です。
          創作ダンスの発表会を行いました。

          曲を選び、その曲にあう振り付けを覚え、隊形移動を工夫して、協力してつくったダンスです。
          人に見せるのは緊張するものですが、和やかな雰囲気の中での発表会となりました。
          踊る生徒も見る生徒も、共に笑顔の発表会でした。
        • 昨日から急激に気温が下がり、真冬の冷たい風が吹き始めました。
          いよいよ本格的な冬の到来です。
          寒さに縮こまらずに、背筋を伸ばして生活していきたいものです。
          1年2組は道徳です。
          「カメは自分を知っていた」という資料から、自分のよさを伸ばしていくには何が大切かを考えました。

          ウサギとカメの競争の話は有名ですが、なぜカメはウサギに勝てたのでしょうか。

          ウサギが油断していたから。
          カメが粘り強く歩き続けたから。
          さまざまな理由が考えられます。

          ただ、カメは相手がウサギであったから勝てたのではないと思います。
          カメは相手がウサギであろうとなかろうと、
          ただ、歩きとおしたから勝ったのではないでしょうか。

          カメはだれかに勝つために歩いたのではなく、自分自身に勝とうとして歩いたのです。
          自分の弱点(歩みがのろいこと)を理解した上で、
          それでも自分を高めていこうと考え、歩きとおしたのです。
          自分自身に負けない勇気こそ、何よりも大切なものだと実感しました。
        • 今日は朝から雨です。
          予報では、気温が高くなるとのことでしたが、
          校舎内はそれほど気温が上がらずにひんやりとしています。
          先週から行われていた、生徒会主催のドッジボール大会が終わりました。
          女子は2年生、男子は1年生のチームがそれぞれ優勝しました。
          その優勝チームと、教員チームが対戦しました。
          会場にはたくさんの生徒が集まり、声援を送りました。

          結果は…
          生徒チームの勝利でした。
        • 今日も風の穏やかな、暖かい日となりました。
          昨日、舞阪中学校に西区長がお見えになりました。
          浜松市「青少年の表彰」善行奨励賞伝達式のためです。

          平成25年に「なくそう いじめ 舞阪ルール」を作成し、
          活動キャラクターとして「いじめ茶だめマン」を考案してから10年が経ちました。

          その間、舞阪中生徒会と保健体育委員会、生活安全委員会が中心となって、
          舞阪小学校や幼稚園を訪問し、啓発活動を継続して行ってきたことに対して授与されたものです。
          現生徒会長と各委員長が代表して賞を受けました。
          「一、私たちは、自分がされていやなことは絶対しません。
           一、私たちは、いじめを見かけたら勇気を出して注意します。」

          上記は「なくそう いじめ 舞阪ルール」の一節です。
          10周年を迎え、ここからまた新たな心で、
          いじめのない舞阪中学校をつくっていきたいと思います。
        • 朝の時間は空気がひんやりとしましたが、日が高くなるにつれ、気温が上がってきました。
          中庭では、銀杏が足元を黄色く染めていて、見上げるとどこまでも高い空が広がっていました。

          12月も中盤になり、1階の出張図書室には、クリスマスに関する本が並べられています。
          寒くなってくると戸外で活動することが少なくなりますが、
          その分たくさんの本を読んで、心をどんどんと広げていきたいですね。
          3年3組は英語です。
          「鳥獣戯画」の絵を使い、それに英語のセリフをつけました。

          近くの生徒が協力して、ストーリーを作りながらセリフを考えました。
          「もっと面白いオチができないかな」「物語に起承転結をつくろうよ」
          などという声が、あちこちから聞こえてきました。
          2年1組は社会です。
          江戸時代の幕政改革について学習しました。
          2年2組は英語です。
          質問に対して、理由を明らかにして答える方法を学びました。
        • 舞さかふれあいまつり

          2023年12月12日
            12月10日(日)に、「舞阪ふれあいまつり」が行われました。当日、多くの方々が来場し、楽しむ様子が見られました。舞阪中の生徒も活躍してくれました。
            吹奏楽部は、1曲目を混成八重奏で、2・3曲目はハンドベルでクリスマスソングを披露しました。3曲とも素敵な演奏で、聴いてくださった方からも大きな拍手をいただきました。
            展示コーナーには、美術で制作した作品や書道が見られました。どれも力作ばかりでした。
            ボランティア部の生徒も参加してくれました。綿菓子を作ったり、お菓子を販売したり、大活躍。
            朝早くから、ありがとうございました。
          • 生徒会が企画したドッジボール大会が白熱しています。
            これは学年・学級に関係なく、有志でチームを結成し、エントリーしたものです。

            昨日と今日、準決勝が行われました。
            連日、手に汗にぎる熱戦が行われていて、見守る生徒たちからも大歓声の応援が送られています。

            試合が終わって敗れたチームからも、勝者に拍手が送られるなど、
            さわやかな感動が会場に広がっていました。