「おもちゃランド」「ストレスマネジメント教室」

2025年11月6日
    【1・2年生】「おもちゃランド」
     2年生は、生活科の学習で「おもちゃづくり」に取り組んできました。1年生が喜んでくれそうなおもちゃをつくろうと一生懸命でした。本日の3,4時間目に体育館に1年生を招待して、たくさん遊んでもらいました。どのおもちゃもとても工夫されており、体育館は笑顔であふれていました。
     やり方を一生懸命説明する子、うまくいったことを一緒に喜ぶ子、お兄さんお姉さんらしい姿をたくさん見かけることができました。1年生も、順番を守って、仲良く楽しむことができていました。これまでの成長も感じることができる素敵な「おもちゃランド」の活動になりました。
    【4年生】「ストレスマネジメント教室」

     4年生を対象に、スクールカウンセラーさんによる「ストレスマネジメント教室」を行いました。
     「ストレスマネジメント教室」とは、ストレスに関する基本的な知識と対処法を身につけることを目的とした教室です。子供たちがストレスのサインに自分で気が付き、より良い対処方法を選択できるようになることや、ストレスと上手に付き合うことができるようになることを目的としています。
     「ストレッサー」や「コーピング」などの言葉を覚えたり、客観的な視点でよりよい声掛けの仕方を話し合ったりしました。今の自分の心の状態を知るためのイラストも受け取り、感情的にならずによりよい対応をするための方法や必要性を学ぶことができました。みんなが笑顔で生活できるように、それぞれにできることを考えるよい機会となりました。(文責;教頭)