• 1学期最終月になりました
    7月初日も下阿多古幼稚園に交流保育で出掛けました
    年少さんは今日も保育室前でプール遊びを楽しみました
    途中、年長さんが気になったので、様子を見に行ってきました
    年長さんは小学校の小プールで遊びを満喫中
    でも、年少さんが来たことに気付き、すぐに来てくれましたlaugh
    顔を見合わせ、嬉しそうな2人frown
    年長さんは…というと、昨日と今日、下阿多古小学校の小プールで遊びました
    広いプールで、同学年の友達そして他園の先生が一緒だと、自園でのプール遊びとやっぱり雰囲気が違いますwink
    とってもいい表情で遊んでいました

    帰りのバスの中は…というと…
    昨日はぐっすり夢の中
    今日は寝ずに元気いっぱいの顔で帰ってきました
    次回は、年長さんが二俣幼稚園に出掛けますfrown
  • 6月最終日!

    2025年6月30日
      6月最終日は、下阿多古幼稚園へ遊びに行きました
      今回はプール遊びが主となる活動です
      最近やっていた顔浸けをみんなに披露smiley
      先週は、口と鼻だけが水についていたのに、今日は目もおでこも水へ
      休み明け、進化していてビックリ
      下阿多古幼稚園の友達も真似っこですsad

      その次は水かけっこ
      最初は後ろ向き攻撃
       
      でも途中からは前向き攻撃
      すごいでしょ~
      水鉄砲でも一緒に遊んだよfrown
      やっぱり狙うの上手です
      お茶を飲むときは、みんなで乾杯
      ザリガニにも夢中だったよ
      明日はどのような様子が見られるか楽しみです
      年長さんは、小学校のプールで遊びました
      その様子はまた明日
    • 今日はひよこの日!

      2025年6月27日
        今日は3回目の未就園児学級の日
        カニを楽しみに幼稚園に遊びに来ました
        年長さんがそっと手のひらに乗せてくれたよsmiley
        3人でカニを囲んで楽しそう
        持てたよ
        もちろんプール遊びも楽しみました
        一緒にプールに入った年少さんの真似っこ“貝焼き”
        そして、いよいよ7月から満三歳児保育“ひよこ組”としての生活が始まります
        今日は年長さんと年少さんが、靴箱やロッカーの場所を教えてくれましたfrown
        自分のマークも決めましたsad
        幼稚園の生活が楽しみだね
      • 川遊びに行ったよ!

        2025年6月26日
          今日は幼稚園の近くの川に遊びに行きました
          透き通っていてキレイ
          魚がスイスイ泳いでいるのが見えました
          子供たちと先生は、何かいるかな~と夢中になって探していました
          水がキレイすぎて顔浸けしたくなっちゃったwink
          トンボが川に遊びに来て、帽子に止まったよlaugh
          川まで歩いて数分です
          だいぶ水の中に長く入っていられるような水温になってきましたsmiley
          もっともっとあつく暑くなったら全身で川遊びを楽しみたいです
        • 晴れたり曇ったり…

          2025年6月25日
            朝は雲が少なく青空がいっぱい
            でも時間によっては雲がいっぱい
            そんな中、ちょうど1階に来た小学生に声を掛ける幼稚園の子sad
            とっても優しいので、幼稚園の子は小学生が大好きですfrown
            年長さんの保育室では…先生と一緒につくった割り箸鉄砲を使った的当てで盛り上がりましたwink
            なんだかこれからもっと盛り上がりそうです
            そして…今日のプール遊びは先日より水多め
            年少さんは…
            ペットボトルシャワーを組み合わせて水流しsad
            的を狙う目は真剣
            鼻まで水に浸けれたよ
            年長さん…
            水の多さにちょっとドキドキしながらカニに変身
            先生と貝拾い競争もしたよsmiley
            それを見ていた年少さん…やりたい…
            ということで年少さんも大きなプールに入って貝拾いfrown
            こんなにいっぱい拾えたよ
            最後は先生ワニの背中に乗ってお散歩laugh
            とっても嬉しそうな子供たちでした
            最後の最後に、年長さん頑張りました
            潜りました
          • 今年度2回目のデイサービスとの交流の日でしたfrown
            最初に自己紹介をし、かたつむりの歌とポテトチップス体操を披露しました
            その後は一緒に遊ぶ時間smiley
            遊びはデイサービスさんが用意してくれます
            一つ目の遊びは…
            黒ひげ危機一髪
            ちょっとドキドキcrying
            飛ばしたのは2回とも年長さんwink
            あぁ~ビックリしたねangel
            二つ目の遊びは…
            ペットボトルから割り箸を出す競争
            これはコツが必要でしたcrying
            おじいちゃん、おばあちゃんはとっても上手
            割り箸がザーーーと出てくると気持ちがいいです
            三つ目の遊びは…
            ジェンガ
            みんな真剣でした
            四つ目の遊びは…
            風船バレー
            落とさないように必死wink
            これが一番楽しかったようです
            今日は4つも一緒に遊ぶことができ、子供たちは大喜びでした
            同じ敷地内にあるデイサービスです
            今後も触れ合いを大切にしたいですfrown
          • 初!!!

            2025年6月23日
              集会の時に年長さんから報告がありました
              キュウリが2本採れたよ
              どんな匂いがするかな
              手とどっちが長いかな
              顔とどっちが長いかな
              手よりも!!
              顔よりも!!
              長いキュウリ
              立派なキュウリが収穫できました
            • 今日は2回目の未就園児学級でした
              興味をもったのは絵本でもある“きんぎょがにげた”
              上手にすくって遊びました
              そして、きんぎょは砂場にも逃げましたwink
              今日のメインはプール遊び
              年少さんと同じプールで楽しみました
              お水は平気
              最後に大きなプールにも入りましたsmiley
              次回は27日です
              待ってるね
              さて今日は、5・6年生から美味しいジャガイモ料理が届きました
              とっても美味しかったですfrown
            • プール開き日和!!

              2025年6月19日
                今日はプール開き
                プールに入る前の集会が始まると…熊幼稚園に手紙が届きました
                なんと!!
                エビさんとカニさんから
                子供たちはニンマリsad
                すると現れました
                エビさんとカニさんがwink
                プールの約束を伝えに来てくれたのです
                なるほど!なるほど!と聞いた後…
                みんなで踊りましたよ~
                みんなノリノリwink
                さぁ~いよいよプールへ

                年少さんの様子です
                自分で装飾をしたペットボトルシャワーでも遊んだよ
                年長さんの様子です
                初日から大胆surprise
                お互いのプールから発射
                油断すると狙われます
                水と仲良しになって、いっぱい遊びたいと思います
              • 今日は交流保育で、年長・年少共に下阿多古幼稚園へ行きました
                今日の交流保育のメインは“カレーパーティー”ですindecision
                年長コックさんは大張り切り
                野菜が煮えているか確認し…
                “やわらかい!”を確認できたので、カレールーを入れ…
                “おいしくなぁ~れ!”と魔法をかけながら混ぜ…
                最後にみんなで味見をして…OK
                みんな揃っていただきますindecision
                おいしぃ~
                カレーパーティー大成功
                年長さん、美味しいカレーをありがとう
                年少さんは、年長さんがカレーをつくっている間、水遊びを楽しみました
                今日はとっても暑い日になったので短時間だけでしたが、水の気持ちよさを味わいました
                室内では、自園にはないおもちゃで遊んだり、みんなで同じ時間を過ごしたりしましたsad
                年少さんは初めての交流保育で最初はドキドキしていたけど、時間が経つにつれて遊びたいおもちゃを見付け、自分から関わって遊んでいました
                降園前には笑顔が増えましたfrown