五平餅をつくったよ!

2025年10月14日
    連休明けはあいにくの天気。
    そんな中、くんまっこは傘をさしてお出掛け。
    めざせ!くんま水車の里。
    今日は「五平餅づくり体験」の日です。
    到着すると、もう炭の準備ができていました。
    さぁ、今日は自分の五平餅は自分でつくります。
    まずは杉の木でできた棒板に、マークをかきます。
    そしたら、ご飯をラップから出して棒板に付け…
    焼きます!!
    ご飯が手につかない感じになったら、特製の味噌をつけます。
    トントンってやって味噌を落とし…
    またまた焼きます。
    ぞう組さん。目の前の五平餅を見ているわけではありません。
    反対側の五平餅を見ています。
    なぜかというと…味噌がプツプツなっているか見ているのです。
    プツプツなったら、ひっくり返す合図。
    よーく見ていて「プツプツしてるしてる!」とすぐに教えてくれました。
    う~ん、香ばしい香りが!!
    さぁ、みんなでいただきましょう!
    美味しすぎてペロリと食べてしまいました!
    あぁ~美味しかった!
    くんま自慢の五平餅。
    今日は自分でつくったので、いつも以上に美味しかったです!
     

    COUNTER

     / 本日: 昨日:

    カレンダー

    最近の記事

    タグ