少し風が冷たく感じる朝でしたが、日中は日差しが温かく穏やかな日となりました
そんな今日は…まだあるかな?と裏山へ
あった!あった!こんなに長いたけのこ
手だけでは無理だったので、太い木の枝を道具として使い…掘り掘り掘り…

そんな今日は…まだあるかな?と裏山へ

あった!あった!こんなに長いたけのこ

手だけでは無理だったので、太い木の枝を道具として使い…掘り掘り掘り…

ジャジャーーーーン


さぁ、掘ったたけのこどうする??
食べたいな…ということで、シェフがみんなに美味しいごちそうを振舞ってくれました
食べたいな…ということで、シェフがみんなに美味しいごちそうを振舞ってくれました


年少さんも先生たちも「美味しい
」と大喜び
たけのこ・人参・スナップエンドウ…春の味覚を味わいました


たけのこ・人参・スナップエンドウ…春の味覚を味わいました



さて…シェフが調理している間、年少さんと先生は裏山で焚火ごっこ


先生=火の聖
火の聖は、枝を入れると元気よく燃える
火の聖は、枝を入れると元気よく燃える


苔を入れると元気がなくなってしまう



石を入れると固まってしまう



枝・苔・石を次から次へと持ってきては、火の聖の反応を喜ぶ年少さんでした
そして今日から年少さんも給食が始まりました

そして今日から年少さんも給食が始まりました


「美味しい!」を何度口にしたか…というくらい、美味しそうに食べていました


食べちゃったよ


美味しかったーーーーー

