2025年4月

  • そろそろかな??

    2025年4月11日
      雨が上がり、今年もそろそろどうかな??と、裏山に向かった年長さん
      それを見ていた年少さん。僕も行きたいな…
      年長さんに聞いたらOKが出たので、年少さんも一緒に裏山へ
      そろそろ旬ですよね…
      そうですそうです
      たけのこ
      もしかしたらたけのこがあるかもと、裏山に向かったのですsmiley
      あった!あった!
      みぃ~つけたwink
      ひょっこり顔を出していましたsad

      さぁ~掘るよ
      今日はどのくらいしゅう収穫できるかな
      本日の収穫です
      やったね
      でも、まだまだこれからかもwink
      また裏山に行ってみようね
    • 熊平へゴォー!!

      2025年4月10日
        元気よく登園してきたくんまっ子
        今日は「探検の日」ということで、年長さんが熊平地区に出掛けました
        1キロほどの道中、春探しをしながら進め!進め!!
        目指すは熊平地区にある巨大な淡墨桜
        さぁ~そろそろ着くかな?
        あっ!!見付けた
        指さす先にあるのは…
        お屋敷よりも大きな大きな桜の木
        ところが…桜までの道のり、興味を惹くものがいっぱいangel
        なかなか辿り着きませんdevil
        それでもお約束の時間があったので…ちょっとだけ急ぎました
        淡墨桜よりも先に、まずは鯉さんこんにちはlaugh
        桜のことを忘れるくらい、餌やりを楽しませていただきましたsad
        そして、見事な桜をバックにパシャリ
        今年は桜の開花がちょっぴり遅かったこともあり、きれいに咲く淡墨桜を見ることができました
        花桃もまだまだきれいに咲いている熊平地区です
        このような素敵な体験ができるのは、地域の方のおかげです
        ありがとうございましたlaugh
        さぁ~幼稚園に帰ろう
        ちょっとだけ疲れたから、杖を使って…
        ん?いつのまにか先生の杖が2本に…wink
        今日は曇りでしたが、晴れた日に行くともっと素敵なんですよcheeky
      • 桜の花が満開を迎えている熊地区
        今日は令和7年度スタートの日smiley
        早速登園してきた年長さん
        青色帽子を被って、ちょっとドキドキwink
        春休みが明けても、朝の所持品の始末のやり方は忘れていない
        さすがです
        始業式が終わると…
        やってきましたピンク帽子を被った年少さん
        入園式では…
        お家の方の間の椅子や膝に座って、ドキドキ…
        年長さんは張り切って園歌やお迎えの歌を歌ったり、言葉を言ったりしました
        入園・進級おめでとう
        令和7年度も、よろしくお願いいたしますlaugh