朝から霧雨降り続く
くんま
ということで、今日も体育館に遊びに行きました
昨日同様、ボール=こいのぼりの餌
ということで、今日も体育館に遊びに行きました
昨日同様、ボール=こいのぼりの餌


そのうち…ボールでは物足りないこいのぼりは、子供も大人も食べようと…
でも食べられたくないから隠れる
でも食べられたくないから隠れる

でもすぐに見つかってしまいました

その後、次々と食べられていきました


食べられたら凍ります。どんどん凍っていきます。遊びが終わってしまう?と思いきや、食べられて凍っても味方にタッチされれば復活ができます
途中、遊びのルールについて相談

捕まったら「たけのこ」になって凍ります。
助けるためには、「水」をかけます。(水をすくってかける真似でOK)
水をかけてもらったら復活できます。
助けるためには、「水」をかけます。(水をすくってかける真似でOK)
水をかけてもらったら復活できます。


小学校の先生、なかなか捕まえられません


作戦タイム

作戦立てたが、結局捕まえられず…
またリベンジします
またリベンジします


集団遊びを経験するには、大人が必要となる熊幼稚園です。
その中で、大人の言動を考えながら、子供を中心とした保育、経験を大切にした保育に取り組んでいきたいと思います
今日の遊びは年長さんが考えた、「こいのぼり」と「たけのこ」が取り入れられた季節を感じる遊びでした
その中で、大人の言動を考えながら、子供を中心とした保育、経験を大切にした保育に取り組んでいきたいと思います
今日の遊びは年長さんが考えた、「こいのぼり」と「たけのこ」が取り入れられた季節を感じる遊びでした