2024年6月

  • 校内を回ると、廊下や階段、教室には、いろいろな掲示物(児童作品)があります。
    そのような掲示物のいくつかを写真で紹介します。
    いろいろな工夫や頑張りが伝わる掲示物となっています。
    ぜひ、学校に来校される際は、校内の掲示物にも目を向けてみてください。

    さて、明日は、水曜日!
    明日も素敵な一日にしましょう!
     
  • 4年生の子供たちは、理科の授業で「電池のはたらき」について学習を進めています。
    電池の向きを変えると電流の向きが変わることや電池と電池のつなげ方によって回路にながれる電流の大きさや向きが変わることなどを学習しています。
    「電池のはたらき学習キッド」で、動くおもちゃづくりも行い、楽しく遊びました。
    これからも友達や先生と楽しく学習を進めていきましょう!
  • 試すっ子遊び

    2024年6月6日
      昼休みに、試すっ子グループで遊ぶ試すっ子遊びが行われました。各グループの班長の6年生が、下級生が楽しめるよう、遊びの内容やルールを考えました。考えた遊びを下級生にしっかり説明し、各グループ、ルールを守って楽しそうに遊んでいました。
    • 6.4

      2024年6月4日
        土砂災害が起きることを想定して、3階へ避難する垂直訓練を行いました。
        訓練開始の放送を聴き、静かに、素早く避難することができました。
        1年生の教室には、「あさがお博士」(正体は誰かな?)が登場!博士からあさがおの種の植え方について教えてもらいました。
        あさがお博士に教えてもらったことを思い出して、あさがおの種植えに挑戦。夏には、立派なあさがおの花が咲くよう、しっかり育ててくださいね。
        5年生は家庭科の授業で、手縫いの学習。ボランティアの皆様と一緒に、玉結びや玉止めのやり方を学びました。ボランティアの皆様、御協力ありがとうございました。
      • 運動会

        2024年6月3日
          遅くなりましたが、先日行われた運動会の様子です。
          当日は、暑くもなく、絶好の運動会日和でした。

          1年生の元気な声で始まった開会式。「さあ、頑張るぞ!」という強い意欲が伝わってきます。
          徒競走。1.2年生は50m、3.4年生は100m、5.6年生は150m。ゴールに向かって一生懸命走ります。
          どの子もゴールを目指して全力で走る姿に感動しました。
           
          各学年団体種目。低学年「ダンシング玉入れ」、中学年「ぐるぐる台風」、高学年「掴もうぜ棒!栄光への戦い」。紅組、白組それぞれ、自分のチームの勝利を目指して頑張りました。
          低学年表現「みんなアイドル」。可愛い振り付け、元気な声、みんなのりのりで踊っていました。難しい動きもよく覚えましたね。
          中学年表現「光明ソーラン2024」。みんなの動きがそろっていてかっこよかったです。力強い動き、「ドッコイショ!ドッコイショ!」の元気な掛け声、見ている人もたくさん元気をもらえる演技でした。
          高学年表現「飛行艇2024~大空を飛び回る光明の華~」 さすが上級生。息が合った動き、真剣な眼差し、見ている人を引き込む演技でした。
          学年選抜リレー。何度も練習したバトン練習。本番では、バトンパスもうまくいって、練習よりも早く走ることができたチームもありました。次の人に少しでも速くバトンを渡そうと必死に走る姿は、とてもかっこよかったし、感動しました。
          たくさんの保護者の方や地域の皆様に温かい御声援をいただき、すばらしい運動会になりました。 
          また、準備や片付けをたくさんの方にお手伝いしていただき、大変助かりました。この場を借りて御礼申し上げます。
          ありがとうございました。