2023年7月

  • 4年生 校外学習

    2023年7月12日
      浄水場と清掃工場の見学へ出掛けました。
      社会科で「水はどこから」「ごみのしょりと利用」を学習しました。
      今回は学習したことを、実際に見て確かめました。
      「水をきれいにする設備が何段階もあるね。」
      「水は無駄にしないようにしないといけないね。」
      「ごみの分別は手間がかかるけれど、大切なことだよ。」
      「お店に行ったら、リサイクルのマークがついているものをこれからは探してみよう。」

      いろいろな思いをもって見学できました。
    • 3年生 理科

      2023年7月11日
        ゴムのもどる力を使って、車を動かそう!

        グループの友達と協力して、ゴムののばし方と車の進む距離を調べました。
        5cm→10㎝→15㎝とだんだんにゴムののばす長さを変えていきました。
        「まっすぐ走らせよう。」
        「○○さん、記録をとってね。」
        「すごい。5m60cmも進んだよ。」
        友達と声を掛け合って活動する姿が見られました。
      • 5年生 回泳練習

        2023年7月10日
           5年生が30分間回泳の練習に励んでいます。
           練習を始めた頃に比べると、とても上手に泳げるようになってきました。
           背浮きをしたり、平泳ぎとクロールを代わりばんこに泳いだり…。そして、ぶつかりそうになった時には、背浮きをしている子を優先して、クロールや平泳ぎをしている子がうまくよけて泳ぐ様子も見られました。
           「15分間チャレンジ」も行いました。
           本番には、みんな合格できるよう、もうひと頑張りです。
           
        • 家庭教育講座

          2023年7月7日
             7/5(水)、PTA文化部主催の家庭教育講座が、1年生親子を対象に行われました。
             有限会社「きのいい羊達」の磯谷 仁先生を講師にお招きして、体を使って楽しく遊びながら、子育てのヒントをたくさん教えていただきました。
             スポーツ、自然遊び、手作りおもちゃ…などなど、いろいろな活動を展開。パワフルでユーモアいっぱいの講師の先生に圧倒されました。
             参加者の皆さんの「にこにこの笑顔」がすてきでした。
             御参加いただきました皆様、ありがとうございました。そして、お疲れさまでした。
          • きずなの時間

            2023年7月6日
               水曜日のさわやかタイムでは、「きずな」の時間として、グループエンカウンターなどに取り組み、友達との関わりを大切にしたり、自分を振り返ったりしています。
               
               
               
              サイコロを振ったその先にはどんなことが書いてあるのかな。みんなで確かめます。
              次は私の番だよ。
              臨海学校の思い出を振り返ろう。
              椅子から落っこちないように…仲間と協力!
            • 参観会

              2023年7月5日
                参観会・懇談会を行いました。
                大勢の保護者の皆様にお越しいただきました。お忙しい中、本当にありがとうございました。
                授業の様子や懇談会の内容はいかがでしたでしょうか。
                4月の参観会とはまた違った印象・感想をもたれたことと思います。
                本読みカードなどで御意見・御感想をお知らせいただければ幸いです。
                家の人に来ていただき、うれしそうにしている子たちや張り切っている子たちがたくさんいました。
              • 図書館ボランティア

                2023年7月4日
                   今週、月曜日から木曜日まで、図書館ボランティアをお願いしています。
                   これまで、コミュニティ・スクールの学校支援コーディネーターさんや図書館補助員さんと話し合い、また、天竜図書館の館長さんに相談してどんなふうに進めたらよいか考えてまいりました。
                   保護者・地域の皆様にボランティアを募りましたところ、大勢の皆様に参加していただけることとなりました。
                   暑い中、おいでいただき、図書室の本の整備をしてくださっています。本当にありがとうございます。
                •  自動車整備士さんを講師にお招きして、「将来の夢」というテーマでお話をうかがいました。
                   普段、仕事をされているそのままの服装で来校していただきました。「まさに、プロの自動車整備士さんだっ‼」
                   御自身も目標をもち、その目標に向かって日々取り組んでいることを、笑顔でお話しされる整備士さんに、子供たちもにこにこ。一生懸命に話に耳を傾けていました。

                  「勉強のスイッチが入ったきっかけは…。」
                  「夢は慌てて見付けなくても大丈夫。」
                  「こういうことに気を付けて、お客様と接しています。」

                  聴く側を勇気づけるようなお話に、ぐっと引き込まれました。

                  いろいろな立場の方のお話を聞くという経験は貴重です。
                  6年生の子供たちは、どんな思いをもったでしょうか。

                  自動車整備士さん、すてきなお話を、ありがとうございました。