4年生の社会科では「水はどこから」の学習に取り組んでいます。
浜松市上下水道課の職員さんを講師にお招きし、汚水をどのようにきれいにして、川に流しているかについて教えていただきました。
浜松市上下水道課の職員さんを講師にお招きし、汚水をどのようにきれいにして、川に流しているかについて教えていただきました。

汚れを食べる微生物がいるとは!

ティッシュペーパーって水に溶けるの?かき混ぜてみよう。

トイレットペーパーはトイレに流せるから、ティッシュペーパーとは溶け方が違うんだね。

ご当地マンホールのクイズも出してもらって、楽しく学べました。
油や髪の毛など排水口・管を詰まらせてしまうものは流さないようにしたいものです。
大切な資源「水」についての見方・考え方が少し変化した子供たちでした。
大切な資源「水」についての見方・考え方が少し変化した子供たちでした。